ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 22日 ☆5分でモチベあげます☆

みなさんこんにちは。担任助手1年村山千温です。

僕の大学でも、今週から秋学期の授業が始まりました。

春学期はほぼオンラインでキャンパスに行けていなかったので、秋学期こそはと思い楽しみにしていたのですが、

またしても当面の間はオンラインによる授業とのことでした、、、

 

高校でもオンライン授業や分散登校での授業展開が続いているそうで、世の中変わっちまったなあとつくづく思います。

「3.11」もそうだったように、良くも悪くも歴史に名を刻むような出来事になってしまいましたね。

 

さて、本日9月22日から9月23日にかけて「秋分の日」とされています。

2021年度は明後日の23日に定められています。

涼しい日はちらほらありましたが、暦上でも秋になりますね。

 

夜の空気感、好きです。

 

そんな秋ですが、

高3生にとっては「演習量の秋」、高12生にとっては「受験生になる秋」です!

 

高3生は単元ジャンル別演習で今までの内容の確認、苦手な単元の克服の時期です。

高12生は10月1日から「受験生」として扱われます。自分が受験生になったという自覚を持って、努力量をさらにあげる時期です。

 

 

あっという間に夏休みが終わり、後悔している人もいるかと思います。

今ならまだまだ挽回できます!一層気を引き締めて、今までとは違った成長する秋にしましょう!!

 

そんないつもと違う秋にするには「目的」と「目標」が必要です。

みなさんの「目的」は、紛れもなく「合格」ですが、

目標」とは「目的を達成するために設けた目当て・手段」と広辞苑では定義されます。

つまり、目標を達成することがゴールではありません。

合格するための手段に目標があるわけです。

 

みなさんの秋の目標はなんですか??

毎日受講・毎日登校・向上得点・演習数・高マス、、、  いくらでもありますね。

 

ちなみに僕の目標は「秋学期で履修した科目の単位を全て取り切る」ために「授業の後は必ず復習する」ことです。

どんなに小さな目標でも構いません。

合格」に少しでも近づくような目標を立ててみてください。

立てた人、もうすでに立ってる人は紙に目的、目標を書いて、常に目に入るようにしてください。

ここまででみなさんのやる気がメラメラ上がっていると思います。

目標を達成したら次の目標を立てる。その繰り返しです!!

 

ここまで長々と書きましたが、目標は達成してこその目標です。

 

一緒にやり切りませんか?

 

少しでもみなさんのモチベーションが上がってくれたら嬉しいです。

ご精読ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 9月 21日 ☆今の頑張り☆

こんにちは!

担任助手1年瀬能裕大です!

 

最近は涼しい日が多くなってきましたね!

昼間は暖かいですが、朝や夜は少し肌寒いくらいです(笑)

ももう終わりが近づいてきました!

朝は明るくなるのが遅くなり、夕方には日が沈むのが早くなってきました。

が好きだぁ!という方もいるとは思いますが、私は夏が終わってしまうと不思議と寂しくなります(笑)

 

とは言っても受験はまだこれからです!ここから気持ちを入れなおして頑張りましょう!!

9月のブログの際に北谷先生も書いていましたが

 

気づけば10月です!!

時間が過ぎるのはあっという間です。

9月になり夏休みが明けたかと思えばもうすぐそこまで10月が迫ってきています。

 

これからは多くの生徒が単元ジャンル別演習に取り掛かり始めると思います。

最近単ジャンを開始した人もこれからスタートする人、なかには夏休みに過去問を解きまくりもうすでに多くの演習をしている人もいると思います。

これからは単ジャンの演習が合格につながってきます。

これまでに過去問を解き分析したうえで出てきた、傾向や自分の苦手分野をこの単元ジャンル別演習を用いて学習していきましょう!

 

しかし単ジャンをやっていると問題のレベルが下げられてしまったり、なかなか正解できなかったりという経験をすると思います。

 

ですが落ち込む必要はありません!

これはほとんどの人が経験することであり、初めはだれもなかなか一回で目標を達成できません。

しかし単ジャンの演習を通して、正解できる問題の範囲や苦手分野の克服、そして過去問の2週目を解くときに質を上げる!

最終的にここに繋がっていくように今は辛いかもしれませんが頑張りましょう!!

 

毎日私の担当生徒の演習量を確認するときや、生徒が過去問・単ジャンの答案の提出をしに来てくれるたびに「頑張っているな!」とうれしくなります!!

これからも毎日の演習を一緒に頑張りましょう!

 

高校1・2年生はもうすぐ新学年です!

新高3生は受験生となります。

受験生としての意識・覚悟を固めて頑張りましょう!

 

これから受験勉強を頑張ろうという1・2年生の方もいると思います。

9月は1日体験として東進ハイスクールで受験勉強を経験できます!

我々スタッフ一同全力でサポートする気持ちでお待ちしております!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

2021年 9月 20日 ☆受験生の心構え☆

みなさんこんにちは!一橋大学商学部4年の前田尚樹です!

昨日のブログで塚越先生も言っていましたが、いや~金木犀の香りはいいですね~。

秋が来たなって感じと小学校や中学校の頃に校庭で遊んでいた時の頃を思い出してノスタルジックな気持ちになります。

金木犀と言えば大学一年生まであの香りを金木犀だと認識していませんでしたね。金木犀という植物があるという程度の知識だったもんで、まさかあのすごいいい香りが金木犀だったとは…!教えてもらった友達にはめちゃくちゃ馬鹿にされました…

 

 

 

 

さてどうでもいい話はこの辺にしておきまして、こっからは受験生の心構えをお話ししていこうと思います。

なんでこのタイミング?って思ったそこの高3生、大正解です。

東進ハイスクールでは学年が10~11月の期間で切り替わります。つまり学年が変わり受験への思いを改たにしてほしい高1,2生向けになっているので、高3生(特に春日部校の生徒)はHRとかで聞き飽きた内容かもしれません…

そういった現受験生も今の生活を見直す意味も含めて読んでいっていただけると幸いです。

 

 

 

 

 

さてこれを読んでくれている高1,2生のみなさんは大学受験をしようと思っている方がほとんどでしょう。

各教科成績の伸ばし方や諸々の技術的なことももちろん大切なのですが受験を通してこういうマインドであってほしいと私が考えていることがあります。それは

 

生活の全てを大学受験合格に捧げること

 

これは私が受験生の時から担任助手として生徒と携わりながら常日頃から思っていることで、かなり感情論というか脳筋的な感じはしますが、まあ受験は意外とハートが大事ということです。

 

 

 

日本の大学進学率は6割だと言われており、大学に行かなくても日本では生きていけます。そうした中でみなさんは大学受験という道を選択しました。

さらにはみなさんが行きたいような大学は倍率や偏差値が高く狭き門であることがほとんどでしょう。

語弊を恐れずに言えば、

やらなくても別にいいかつ成し遂げるのが難しいこと

を皆さんはやろうとしているわけです。

たった1年や2年の間、生活の全てをその目標に対して捧げることは至極当然の話であるとは思いませんか?

 

高校生のみなさんのほとんどは保護者の方から手厚い支援を受けていますので、明日の衣食住を考えなきゃいけない環境には基本的にないと思われます。つ

まり高校生のみなさんは第一志望校合格を生活の全ての目的にしてもいい環境にいるわけです。

勉強するのももちろん第一志望校合格のためだし、寝るのもそう、休憩するのだってそう…

受験生になるということは大学受験の成功が生活の全ての核、目的になることだと思いますし行動基準をそこに定められる人が成功する人だと自分なりに考えています。

ぜひ高校生のみなさんはこういった視点で受験というものを捉えてもらえたらなあと思っています。

 

 

 

受験勉強でお困りの高校1,2年生の方はぜひ校舎に一度いらしてみてください!↑のような心構えの部分から、具体的な勉強法までご相談はいつでも受付しています!

9月中は1日体験を使って『東進生』として受験勉強を体感してもらうことも可能です!

みなさんのご来校をスタッフ一同心よりお待ちしております!

 

2021年 9月 18日 ☆集中力を保つ秘訣☆

みなさんこんにちは!

担任助手2年、早稲田大学文学部塚越です。
お久しぶりのブログです!
だんだんと木々も気温も秋模様になってきましたが、
皆さんお元気ですか?

気温差が激しくて出かける時の服に迷ってしまう日々ですが、
最近街でふんわりとした金木犀の香りに気が付いたので、
本格的な秋が楽しみになってきたこの頃です?

受験生の皆さんは
特に忙しい毎日を送っていると思いますが、
ふとした瞬間に感じる秋の楽しさを見つけて、
リラックスしてみてください!

 

 

さて、今日のブログのテーマは
「集中力を保つ秘訣」
です。

学校がオンライン授業になったり、
自宅学習が増えたりと、
同じ場所で勉強しなくてはいけない時間が増え、
【集中力】
に悩んでいる方々も多いのではないでしょうか?

 

【集中力】は、受験勉強を進めていく上で
必要不可欠なものです。

でも、皆さん、
??? 「自分には元から集中力が無いから、、」
と思いこんで
集中力を高めることを
諦めていませんか?

集中力は生まれ持った才能ではなく、
人工的に努力と工夫で
創りだせるものです!!

 

今日のブログでは、
受験勉強を進めるうえで役に立つ
集中力の秘訣をお伝えします!

1. 時間を区切って勉強する
これは多くの受験生が実践している方法かもしれません!

ただ曖昧に英語を3時間勉強する!
という計画よりも、
90分や学校の授業時間に合わせて区切った方が
効率よく集中力が保てます。
東進ハイスクール春日部校では、
週間予定シートというものを使用して
毎週90分区切りで計画を立てているので、
完璧なはずです✨✨

区切りと区切りの間には、
休憩を時間を決めて確保することも大切です。

休憩といってもスマホをいじるはNGです!!
例えば、珈琲を飲む、少し外の空気を吸う、
軽く体を動かすなどが有効です?

 

2.毎日の勉強をルーティン化する
時間を効率良く使う上でもとっても重要なポイントです!

皆さん、
???「今日は何を勉強しようかな~」
って考えていませんか?

そう!受験勉強においてはその時間がもったいないです!

その場で考えた勉強をしてしまうことで、
あまり意義が見出せなかったり、
次に何をやらなくてはいけないかを考えてしまい、
集中力も続きません。

おススメの方法は、
模試や試験のあとに、
自分に必要な部分を分析して、
その克服のための勉強を、
次の模試までのルーティンとして作ることです!

これをすることによって
迷いの時間やぼーっとしてしまう時間が短縮になり、
集中して勉強を続けることができます!

 

今日のブログはいかがでしたか?

受験勉強において

【集中力】は大きなテーマです。

ぜひ自分なりの克服方法を探してください!

 

読んでいただき
ありがとうございました☻☻

 

 

 

 

 

 

 

2021年 9月 18日 ☆不安との闘い「努力」☆

ハローエヴリワン!!

筑波大学 総合学域群第一類 所泰我です。

 

つい先日発表された大学の成績がなかなか良いものだったので、最近とても機嫌が良い所でございます。

筑波大学の総合学域群は特に「移行」といって来年以降の学部が成績順に決まるので、前期はとても必死に勉強したのですが、、これも毎日の努力の結晶ですね!自分で言うのもアレだけど。

 

さて、今日はそんな「日々の努力」について話していきたいと思います!

努力、努力って、聞き飽きたよー。と思う人も多いかもしれませんが、努力無くして成功無しというのが大学受験というものです。

 

でもそもそも努力するのは大変だし、自分の努力の方向性が正しいのかも不安ですよね。

とはいえ、学期は受験生にとっては気の抜けない最後の全力疾走区間になります。

 

実際私も、受験期焦り不安でいっぱいでした。

9月の国立HRでも話しましたが、今日は君たちの先輩として、去年の自分の心構えを伝えたいと思います!

 

 

まず、不安の原因「自分の目標と現実に差があるから。」

不安を取り除くには、その差を着実に埋めていくしか方法はありません。

つまり、勉強を続けるしかないんです。

 

受験業界では、現役で第一志望校に合格する生徒はわずか10%だと言われています。

これを聞いて高校生の私ははっとしました。

 

「周りと同じくらい頑張ってる」じゃ不合格なんだ。

 

だから私は人一倍(少なくとも自分でそう自信を持てるほどには)努力しました。

 

朝絶対に起きる

電車の中では高マス

リスニングを聞きながら歩く

行き帰り走る

休憩に英字ニュース読む

(これ結構おすすめで英語の勉強になる&時事問題に強くなる!)

風呂・食事の時間短縮

印刷の時に長居しない

などなど…

 

やれることは全部やりました。

 

みんなは今、100%の努力が出来ていますか?

100%って確かに難しいけれど、100%に近づける努力はしたい。

不合格だった時に、妥協した自分を恨みたくなかったから、私は少なくとも努力では春日部校1位になろうと思って頑張っていました。

みんなも何かしらの信念を持って受験に臨んで欲しいです!

 

ここまでやっても不安はまだ残る。

受験当日はもちろんのこと、合格発表まで残ります。

そんな時は、私たち担任助手を頼って欲しい!

不安な事、心配な事、たくさんあると思います。

なんでも相談してほしい!

一緒に一つずつ解決していきましょう!

 

 

 

東進ハイスクール春日部校では生徒一人ひとりに寄り添った指導をしています。

私たちと一緒に大学受験を戦いませんか?

 

無料体験授業は下のバナーをクリック!