ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 6

ブログ 2018年08月の記事一覧

2018年 8月 4日 頑張っている生徒紹介~春日部共栄高校3年Mさん~

こんにちは!立教大学コミュニティ福祉学部2年生の中井穂乃花です。

夏休みが始まって2週間ほどたちましたね!部活や勉強に忙しい日々を過ごしていると思います。
私は中高時代に夏休みの宿題をためてしまい、後半で焦ってしまうタイプでした(:_;)
みなさんは計画的に進めてくださいね!!!!

さて、今日は春日部校で頑張っている仲間を紹介したいと思います。

私が本日紹介するのは、春日部共栄高校3年生のMさんです!

目標を書いた紙を持ってくれました(^○^)

Mさんは努力家で、決めた計画は必ず守り、自分に対して厳しく日々頑張っています。

今年の6月に部活を引退し、バリバリの部活生から一気に勉強生活になりました。

引退までの間も勉強と部活を両立出来ていましたが、思うように勉強が進まず苦しんだ時期もありました。

引退後に、生活がいきなり勉強三昧に変わった時も

将来の夢と志望校に対する思いが強いため、モチベーションを下げることなく頑張り続けてきました。

 

そんなMさんは先週、東進ハイスクール春日部校の夏のビッグイベントである夏期合宿に行ってきました!

実はMさん、この合宿に行く前の1週間で90分の授業を28コマ受けました!

合宿に行く前になるべく普段の勉強を進めてから行きたいという強い思いを持って、この勉強量を実現しました。

この合宿は河口湖周辺で4泊5日で行われ、行きのバスの中や宿内での移動時間でも勉強をし、

睡眠以外で勉強をしていない時間はないと言えるほど過酷な合宿です。

そこで5日間本気で頑張り、成長して帰ってきたMさんは

以前よりもさらに時間を大切にし、集中しながら勉強しています。

そのおかげか、以前は苦手だった範囲で点数を取ったり、成長が目に見えるように現れてきました!

やったね!!!!!

 今は1日15時間勉強を日課にして、移動時間や食事の時間にも必ず何かしらの教材を持ち歩き、常に勉強しています。

そんなMさんには頑張れる理由があります。

その理由とは、大学で心理学を学び、人を笑顔にしたい!という夢があることです。

Mさんは、「大学生とは遊びまくって楽しいもの!」とは考えていません。

自分の夢に向かって努力できる場だと考えています!

私が思うに、このように夢を持ってそれに向かって努力できる人は本当に強いです。

私は、そんなMさんだったら大学に入った後も努力を継続し、大学でも成長し続ける人になれると信じています。

 この文章を読んでいるみなさんも、今一度自分が勉強している意味を考えてみてください。

この夏、今までで一番努力できたと言える夏にしましょう!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 8月 3日 ☆お昼の文法問題☆

こんにちは!

駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部の蛭田星蘭です!

夏と言えば・・・花火ですね!

私は昨日サークルのメンバーで花火をしました~

サークルは国際交流サークルというものに入っていて

渋谷に行ったりして外国人と話すことが出来る

非常に実用的なサークルです!!

サークルは学部が違う人も集まっているので色々な人と話すことが出来るんです。

私のサークルは上下関係も無く、和気あいあいとした空気でいつもやっています!

暑かったですがとても楽しかったです!

 

さてさて今日は村山先生に引き続き

春日部校でやっているイベントについて紹介します!

昨日は朝の発音・アクセント会についてお話ししてくれたと思うのですが、

今日はお昼休みの文法問題について話していきたいと思います!

毎日お昼休みになると東進生は講義室に集まって文法問題を解きます。

10分程度の短い時間ですが、東進生は一つ一つの問題を集中して解いています!

不正解だった問題や知らなかった問題をその場で理解することによって

センター試験の大問2が得意になります!!!

 

文法問題が多く出題される大問2は苦手な人が多いですが

高速基礎マスターやお昼休みに開催されている文法問題を使って

自分の得点源にしましょう!

ぜひ参加してくださいね。

明日からは内部生の頑張っている生徒紹介です。

担当の先生が写真付きで紹介してくれるので見てくださいね。

熱中症には気を付けて明日も元気に登校しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 8月 2日 ☆発音・アクセント会☆

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科2年の村山です!

 

私はちょうど昨日大学の定期テストがすべて終わり、夏休みがスタートしました^^

2年生になると1年生の時より自分の学びたい授業を履修することが出来て、楽しかったです。

特に「世界遺産入門」という授業は教授からいろいろな豆知識を聞けてためになりました。

 

ところで、、、東進春日部校では朝7時に開館しすぐに発音アクセント会を開いています!

発音アクセント会とはその名の通り、センター試験大問1に頻出の発音・アクセントを全員で声を合わせて音読しています。

毎日音読することで、視覚聴覚で継続して覚えられるので長期的な記憶になります。

また、朝いちばんで声をだすことで脳を活性化することができます。

私も現役の頃、毎日発音・アクセント会に参加していたおかげで特別な勉強をしなくても満点をとれるようになりました!

東進生はぜひ参加してください!!

 

大事な大事な夏も8月に突入しました。あっという間に夏は過ぎていきます。

後悔のないよう1日1日を大切に過ごしてくださいね。

 

熱中症にはお気をつけて。

 

 

 

 

 

2018年 8月 1日 ☆学科紹介・何を勉強しているのかについて~渡辺先生編~☆

 

 

 

こんにちは!早稲田大学文化構想学部に通う担任助手一年目の渡辺智也です!

私はテストが25日に終わり夏休みが始まりました。来年留学に行こうと思っていて夏は授業がなくチャンスなので英語をたくさん勉強しようと思っています。

今日は僕の通っている文化構想学部について説明します。

おそらく文化構想学部という名前を聞いてもやることが想像つかないとおもいます。まず早稲田大学では文学部と文化構想学部が本キャンパスではなく戸山キャンパス、通称文キャンに存在します。そして一年次では学部の境界があまりなく文学部の授業も受けることが出来ます。

文化構想学部の特徴として、人文学メディア系の授業が多いことと一年次に第二外国語の授業が週に4回あることですです。今僕は、第二外国語としてスペイン語を履修していてどんどん授業が進むので復習が大変です。そして選択としてメディア系の授業を2つ取っています。

一つ目は、月9のむねきゅんシーンについて細かく分析し、カメラワークや主題歌などについて深く考えたりします。

二つ目は、同じ作品の少女マンガの原作と実写化された映画を比較し、共通点や違いについて分析する授業です。

このように他の学部では学べないような授業やメディア系に就職したい人にはもってこいな授業がたくさん受けれます!

二年次からは、論系に分かれ社会学系や人文学系、メディア系、出版系などいろいろなことを専門的に学べます。

今、夢がない人も幅広いことを学べるので夢を見つけることが出来る素晴らしい学部だと思います

志望校が決まっている人も決まっていない人もこの夏休みにぜひいろんな大学のオープンキャンパス行ってみてください!!