☆苦手科目克服のために☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆苦手科目克服のために☆

ブログ

2022年 8月 27日 ☆苦手科目克服のために☆

みなさんこんにちは〜
担任助手2年生の中田裕大と申します!
もう夏休みも終わりですね…!
なんと残り5日!!
残りの5日間も全力で勉強していきましょう🔥

みなさん、苦手科目はありますか??
もちろんあるという人が大多数だと思います。自分も化学がとても苦手でした。暗記がとにかく嫌いで、化学は暗記が必須というイメージがあったので中学生の時からずっと苦手でした。。。
しかし、化学は受験でガッツリ使いましたし、なんなら共通テスト当日では94点を取れるほど成長しました(ドヤ)

という事で、今日は苦手科目の克服方法について話していこうと思います!
いきなり大事なことから話しますが、See→Plan→Doの3ステップを踏むことを意識していただきたいです。

Seeの意味は分析です。
まず初めに、その科目の苦手な理由を探りましょう。自分を例にすると、化学の暗記分野のことです。

Planの意味は計画立てです。
次に、その理由をもとに苦手を克服するために必要な事を計画立てします。再び自分を例にすると、暗記が苦手ならば脳に叩き込まれるまでひたすら暗記を繰り返したり、暗記するだけでなく原理を理解したりする必要があると考え、これをいつまでにどれほどやるのかと計画立てをしました。

Doの意味は実行です。
計画をもとに実行しましょう。
自分は学校で貰った参考書や応用レベルの参考書、志望校の過去問などを使って演習していました。

そして最後に、これを繰り返しょう
計画を実行に移した結果その苦手は克服できたのか否か分析したり、克服できなかった理由を分析したりし、また計画立てと実行をする、、、という感じで。

以上が自分の考える苦手克服方法でございます。

これが100%合っているというわけでは無いので、ある種の参考としてご覧くださいませ。

また最後にアドバイスをさせて頂くと、

苦手克服は勉強においてとっっっっっっても辛い作業です。その覚悟をもって勉強していってください。

そりゃそうなんですよね。なんせ苦手なところを演習する訳ですから、時間もかかるし体力も精神もかなり消費されます。

ただ、苦手科目を克服し武器にすることができたらもう無敵の受験生です。

皆さんにはそう言う受験生になって欲しいわけです。

これを読んだみなさんは今から全力で苦手科目と戦っていきましょう💪💪
超応援します。

苦手克服を取り組むのに抵抗がある一般生の皆さんは是非一度東進にお越しください!
苦手科目に対する相談や質問対応、じゃんじゃん受け付けます!!!
今なら無料で一日体験をすることができるので、是非活用してください〜

ではまた〜