ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2024年02月の記事一覧

2024年 2月 21日 ☆試験当日の持ち物☆

みなさんこんにちは、東進ハイスクール春日部校の明治大学理工学部機械工学科に通っている佐藤快斗です!

入試も終盤に差し掛かり、既に終えている受験生もいるでしょう。まずは、みなさん本当にお疲れ様でした。試験なので必ず結果は付きもので、自分の思い通りにいった受験生、はたまた難しい戦いになってしまった受験生もいると思います。全受験生に共通して言えることは、この大学受験を通して絶対に成長しているということです。自分が何かに対して本気になれるということ、たくさん勉強して理解できるようになったこと、知識が増えたこと、培ったものは本当に数多くあります。自分を褒めてください。

今日はまだまだ受験が残っている受験生、そしてこれからたくさんの模試を受けて1、2年後に受験を控えている高校1年生、2年生の生徒に向けて話したいと思います。テーマは試験当日の持ち物です!!

とは言っても、試験に筆記用具、受験票などある程度必要なものはみなさんわかっていると思うので、私からは、特に注意したいものについてお話していきます!!

まず、必須アイテムの時計です。絶対に持って行きましょう。試験は、時間に追われて、時間配分をして解くことがほとんどなので無いとかなり苦しいです。模試の時も必ず持って行って、時間配分をして解く訓練をしましょう!!また、太陽電池で動く時計を使っている人は事前に正しく動くか確認しておきましょう。普段その時計を使っていない人なら尚更です。もちろんですが、しっかり音の鳴らないものを持っていってくださいね。

あったら良いものも紹介します!

まずは現金です。普段の学校や塾には定期で行っていたりすると、試験会場という全然別の場所に行った時にSuicaや PASMOにお金がチャージされていないこともあります。しっかり切符が買えるお金を用意しておきましょう。また、携帯電話、スマートフォンを持って行かない、充電が切れたという緊急時に公衆電話で連絡を取るためにも現金(小銭)はあった方がいいです。

次に、身分証明証(学生証、保険証など)です。なにかしらのトラブルがあったときにあると良いでしょう。

 

何を準備するかも大事ですが、しっかり前日までに準備を終え、当日スムーズに出発できると良いでしょう!

まだ試験が残っている受験生、頑張ってください!

 

東進ハイスクール春日部校では新年度特別招待講習を実施しています!!

学年が変わるこの時期に頑張りたいと考えている方は、ぜひ一緒に春日部校でがんばりましょう!

 

2024年 2月 20日 ☆受験の成功談☆

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール春日部校担任助手2年 慶應義塾大学経済学部経済学科大槻勇裕です!

私立大学の入試が次々と終わり、結果が出始めてきています!

自分も受験生だった時を思い出すと、「もう2年が経ったのか〜」と時の流れの速さを感じます。

 

本日は自分が受験生だった時を振り返って、第一志望校に合格した身として成功した点についてお話ししていこうと思います。

 

もちろん、第一志望校に合格したと言う話自体が成功談ではあるのですが、自分が合格した上で「これをやっていたおかげだ!」と言う要素が大きく分けて二つあります。

一つが勉強です。

なぜ量が大切だと言えるかについて。

効率の方が大事だと言う方もいるかも知れません。しかし、があってのです。

たくさんをこなしたからこそ、その中で何が本当に大事なのか、何が自分にとって最適なのかを時間をかけて見つけることができます。最初から効率や質を求めにくことはほぼ不可能なのでたくさんこなしてみるところからスタートするべきだと思います。

あの、永久不滅の記録をメジャーリーグで樹立した日本が誇る大リーガー、イチロー選手もこんな名言を残しています。

『無駄なことって、結局無駄じゃないって言う考え方がすごい好きで、僕は遠回りすることが一番近道だと信じています。』

今やっていることが身になっていない、意味がないと思っているならまだ二流。

まずはしっかりと量をこなしにいく。自分はこの意識があったからこそ、合格まで持って行けたのだと思います。

やっぱり最後の最後でどれだけ色んな問題に触れてきたかの経験値の差は出ます。

 

二つ目が志望校に対する絶対的なこだわりです。

明確な根拠はなくても大丈夫だと思います。自分自身も別になぜ慶應義塾大学に第一志望校を設定したのか、明確な根拠はありませんでした。なんとなく感覚に従った結果慶應義塾大学に行きたい!行かなければならない!いや、行く運命にあるといった感じでしょうか。

自分自身ここには絶対に行く!と言う意思を持って勉強には取り組んでいましたし、ここが一番モチベーションにつながっていたと思います。

 

このこだわりがあったからこそ、ここに行くために時間を使い、研究し成果に結びついたと思います。

みなさんも第一志望校に対するこだわりを持ち続ければ猛烈に勉強に取り組めると思います!

 

自分が受験を終えた身として成功できたのだと思います。ぜひ参考にしてみてください!

 

現在東進ハイスクール春日部校では新年度特別招待講習を行っております!

ぜひこの機会を受験勉強をはじめるきっかけにしてみませんか!?

校舎スタッフ一同お待ちしております!!

2024年 2月 18日 ☆受験の思い出☆

こんにちは!担任助手1年の髙橋歩夢です。

2、3月は「合格」の季節です!我が春日部校にもたっっっくさん合格の良いお知らせを持ってきてくれる生徒がいて、すごく嬉しいです☺️

 

今回のテーマは「受験の思い出」と言うことなのですが、今回は思い出を語りつつ今伝えたいことを書きます!

 

まず自分の受験ですが、自分は第一志望校、第二志望校ともに合格をいただいてます(ありがたいことです😶)

ただこれは「自分の努力の結果」「周りの環境、サポートのおかげ」と言うことで100%成り立ってると思います。よく運もあるよねとか言われるし、自分も言っちゃうけど自分の受験に関しては運が良かった、、!ってものではないと思ってます。個人的にですが。

 

後者について述べると、受験期は本当に毎日朝ご飯もまともに食べれない中、お茶漬けを作ってくれていた母や集中できる環境を作ってくれた家族、そして最後まで真摯に向き合ってくれた塾、学校の先生にはすっごく感謝してます。

 

そして、努力してた自分に対して言いたいことなのですが、この時期は「気張りすぎ!」って感じでした笑笑

去年の今頃は、ちょうど第二志望校の教育学部の入試が始まる頃、志望度の高かった大学に落ち不安な毎日を送っていると言った感じでした。だからこそ何か変えなくちゃ!とたくさん悩んでました。

ですが、そんな時に自分を変えてくれたのは、夏休みに聞いていた懐かしい音楽でした。(受験期の夏休みにあるアイドルグループの一曲にハマってたくさん聞いてました。)がむしゃらに頑張っていた頃を思い出し、焦りも落ち着き目の前の試験に

集中しよう!と思うことができたのです。

 

まとまらないですね😓言いたいことは、夏休みの自分を思い出して!あなたは頑張ってきたよ!ってことです!!!一番努力した時期は人によって違うけど、きっと本気で打ち込んだ瞬間があるから、余計に結果が出ないことに焦るのだと思います。そんな時こそ、自分のやってきたことを信じてください。応援してますよ😉

 

新学年のみなさんは、そうやって本気で頑張った思い出を作る時期です。今がその時!100%頑張れない原因ってなんなのか。今一度考えて、環境を変えてみてはいかがですか!東進ハイスクール春日部校ならそのお手伝いができます👌

 

新年度特別招待講習では、最大4講座の無料招待を実施しております。しかしただ講座を受けるだけではなく、今の自分を変えるためにどうすれば良いのか。合格するためには何が必要なのか。を春日部校のスタッフが全力で考えてくれます。ぜひ、受験を、そして大袈裟に言うと人生を変えるために活用してほしいです。このブログを機会にお申し込みしてくださることを願っております!

下のバナーからお申し込みいつでも受け付けております。

 

以上、髙橋でした!読んでいただきありがとうございました!!

 

2024年 2月 16日 ☆共通テスト模試に向けて☆

みなさんお久しぶりです!

担任助手2年生の岡田俊太朗です!

あっという間に2月も中旬となり、受験生の中には受験が終わった生徒、まだ残っている生徒がいると思います。

受験が終わったみなさんは、最後まで諦めずにやり切ることができたでしょうか!!?

まだ受験が残っている皆さんは、残りあともう少しですね!

大事なのは最後まで諦めずにやり切ることです!

私の友達も、今までずっとE判定だったにも関わらず、受験前日まで諦めずに勉強をやり続けた結果、見事第一志望校に合格しました!

不安な気持ちもたくさんあると思いますが、今は何より目の前のことに集中することです!!

受験はいい意味でも悪い意味でも、最後まで何があるかわかりません。

自分は大丈夫だろう、と思っている人はいないことを信じますが、少しでも油断があると、当日思うように力を発揮できなかったりします。

私も実際、少しの油断で第一志望校合格を逃しているので、みなさんも最後まで突っ走る思いで残りの受験、全力で楽しみましょう!

高1、高2年生の皆さんは、もう少しで共通テスト本番レベル模試がありますね!!

今日は共通テスト本番レベル模試に向けてどのように準備をするべきかをお話しして行きたいと思います。

さて、まず初めに今まで受けてきた模試の振り返りをしてみましょう!

みなさん、模試に向けての準備を計画的にやっていたでしょうか??

当然ですが、ただ模試があるから受験するだけでは全く模試の意味がありません。。。

模試を受ける一番の意味は、自分の今出せる実力を測ることができる機会であるということです。

何も準備なしに受けてしまっては、自分の実力を測れないだけではなく、模試を受けること自体時間の無駄になってしまいます。

そうならないためにも、みなさんにはしっかりと模試に向けて準備をしてほしいと思います。

そこで、私なりの模試に向けた準備の方法を伝授したいと思います!

①前回の模試結果と比較をし、模試の目標点数を設定する

②自分の苦手科目・範囲を探す

③模試までに具体的に何を終わらせるのかを決める(この受講を終わらせて復習までやる、高速基礎マスター1800を終わらせる)

私はこの3つを必ず模試前の準備としてやりました!

特に大事なのは、自分が模試に向けてやったことに対しての結果によって、自分の勉強法があっていたのか、それとも修正が必要なのかを

分析することができるという点です。何も模試に向けて準備をしていなかったら、おそらく模試の結果が返ってきても、何をつぎにやるべき

かわからないまま、また次の模試を受けることになります。

これはあくまで私の方法ですが、みなさんも模試に向けての準備を意識して、これからの学習に望んていきましょう!!

模試は、みなさんの頑張りを評価する一つの指標となります!!

ここでお知らせです!

ただいま東進ハイスクール春日部校では、無料で新年度特別招待講習を実施しております!!

これから勉強を始めたい!というそこの皆さん!

ぜひこの機会に勉強をスタートして第一志望校合格を目指しませんか??

気になった方は下のバナーをタップしてください!!

 

2024年 2月 15日 ☆連続の試験があった場合の過ごし方☆

みなさんこんにちは!

担任助手3年の石﨑綾菜です。久々ブログですね!

 

私はこの前から春休みに入りました。休みだからといってとくにやることはありません。なので受験生に負けないくらい勉強頑張ります~!

(ちなみに昨日は6時間ちょいでした、まだまだすぎる)

勉強してますか?って定期的に聞いてくれると助かります!一緒に頑張ろう。

 

 

受験生は私立入試真っ只中ですね。合格も出始めてとても嬉しいです。

今日は連続で試験があった時の過ごし方について考えていこうと思います~

 

私も相当前ですが大学受験を経験しました。1日に2科目か3科目くらい試験があると思うのですが、たった半日でも結構疲れますよね。。

朝早かったり満員電車で遠くまで行かないといけなかったり大変ですよね。

私は連続の日程では受けたことがないのですが、ここ3年間の経験を踏まえて書いていきますね!

 

過ごし方① 次の日の準備をする

当たり前すぎますが、次の日の荷物の準備をして電車の時間を調べてご飯を食べて早めに寝ましょう。

 

過ごし方② 気持ちを切り替える

できてもできなくても次の日には引きずらないこと!ここまで来たら気持ちがめちゃめちゃ重要です。

私は5回会場で受験しましたが、3回落ちました!!!

もちろん実力が足りなかったのですが、そのうち2回は完全に気持ちでも負けました。笑

みんなは絶対合格するって気持ちでいってきてくださいね。

 

まあとにかく前日のことはいったん忘れて前向きな気持ちで臨むための準備をしましょう。

今までやってきたノートを見返すとかするだけでも自信になりますよ!

 

過ごし方③ 今日の復習をする

基本的に当日の答え合わせ等はしなくていいと思いますが、試験中に不安に感じた単元や範囲は復習をしておきましょう!

次の日に似たような問題が出て解けなかったらもったいないですよね。あまり試験中のことを思い出したくないときもあるかもですが、一度振り返ってみましょう。

 

 

最後にお知らせです!

現在東進ハイスクールでは新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けしております!

3/1(金)までの申込みで4講座を無料で体験することができます。

その他にも高速マスター基礎力養成講座という共通テストでよく出る英単語の演習ができたり、スタッフに受験の相談をすることもできたりします。

 

特に今2年生の人は3年生になる前にどれだけ頑張れるかが重要になってきます。この招待講習をきっかけに受験勉強を本格的に始めて欲しいなと思ってます!

 

春日部校でお待ちしています!