ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 22日 ☆勉強したくない時の対処法☆

こんにちは!

青山学院大学年の高田つばきです!!

 

前回ブログを書いたのは1か月以上前でその時は高校との授業や通学時間の差に悩まされていると書いていたのですが、

今はテスト勉強に悩まされています💦

大学の授業は高校の時よりも専門的な内容ですし、何よりも青学には青山スタンダードという全学部学科必須の講義があり、その内容が私にはとっても難しく感じます😢

 

最近は、やる気が出なくても大学の図書館に行き、で周りの人が頑張ってるのをひしひしと感じながら課題やテスト勉強に励んでいます!(来年までに新しい図書館ができるみたいなのでとても楽しみです笑)

 

 

ということで、今回のテーマは勉強したくない時の対処法です!!

 

 

最近は暑くなってきて、外に出るのも家で勉強するのもなんとなくしんどいという人が多いのではないでしょうか、、

また、模試やテストで思うように結果が出なくてモチベーションが下がってしまっている人もいると思います。

 

そんな方々に私が高校時代に実践していた対処法を紹介します!!

 

それは、、、、環境を整えることです!!

 

環境を整えると一言で言ってもやれることは沢山あります。

 

 

1.教科書やノートを広げて机に向かってみる

机に向かったからと言ってすぐに勉強を開始できなくても、とりあえず勉強に取り組める環境を自分前に作ることで「やらなきゃいけないな、少しやるか」という気持ちが高まります🔥

勉強を始めるまではしんどいかもしれませんが、一度取り組み始めてみると思っていたよりも集中できたという経験がある人もいるのではないでしょうか!

 

2.場所を変える

私は家では勉強に集中できないタイプだったので、東進はもちろん、図書館学校の自習室を沢山使っていました!

今いる場所を変えることは、気分のリフレッシュになり新しい気持ちで勉強を始めることが出来るのでおすすめです✨

また、このような場所には勉強をしている人が沢山いるので、そういう人たちを見て気持ちを奮い立たせていました。

 

 

正直に言うと、私も東進に来る気になれない日が沢山ありました。そういう時は家に帰ってしまうのではなく学校の自習室に行き、勉強に取り組まなくてはいけない状況を無理やりでも作り出していました笑

 

部活が終わるのが遅くなってしまってまとまった勉強時間が取れなかったり、学校に疲れて勉強に集中できないこともあると思いますが、毎日少しでも勉強に取り組む習慣をつけ、悔いのない「やりきった!」と思えるような高校生活にしてほしいです🏴

 

 

ただいま春日部校では公開授業夏季特別招待講習の申し込みを受け付けています👏

興味がある方はぜひ下のバナーをタップしてください!!

春日部校でお待ちしています!!

 

2023年 6月 21日 ☆高速基礎マスターについて☆

お久しぶりです👋

明治大学商学部に通っている岡田俊太朗です!

 

気づいたらあっという間に6月も残すこと10日ほどになりましたね😅

大学生になってからというもの、1週間の流れがはやすぎるなぁと感じています

一日一日を大切に過ごしていかなければいけませんね!

 

さて、今日は「高速基礎マスター」についてお話ししていきたいと思います!

高速基礎マスターとは、早期に単語熟語英文法などを学ぶことができるコンテンツなのですが、私はこのコンテンツに深い思入れがあります!そのお話を少しだけさせていただきます!

 

私が東進ハイスクール春日部校に入塾した時は大体高校2年生になる前くらいでした。

入塾した日に高速基礎マスター1800100問テストを受けて、その結果が自分でも信じられないような点数で驚いた記憶があります、、

みなさん、何点だったと思いますか??

 

点数は、「100問中7点」でした、、泣

 

いや、低すぎだろぉぉぉって今でも思いますが、当時は大真面目にこの点数を叩き出していたのです、、

当然模試などを受けても良い点数が取れるはずもなく自信を失っていました。。

 

しかし「このままではいけない」と思い、高速基礎マスター1800の英単語を毎日トレーニングし続けた結果、少しずつ点数が上がってきた実感があり、結果として英語が自分の武器になっていたのです!!

もともと勉強なんてしてこなかった自分でも、毎日やり続ければできるんだ!!!っと実感できた事が自信につながり、最後まで受験をやりきる事ができました!

 

私が皆さんに伝えたいのは、「毎日やり続ける事」が結果に繋がるという事です!

高速基礎マスターは言葉の通り、高速で基礎をマスターするコンテンツとなっています!

高速基礎マスターをやっていて、なかなか覚える事ができなくて苦しんでいる人がいるかも知れませんが、人間なら忘れて当然です。しかし、毎日トレーニングをする事で同じ単語と何回も出会い、長期記憶することができます!

皆さん、クラスメイトの名前と顔を一致させるのに1日ではできないと思いますが、1ヶ月後にはほとんどの人を覚えているはずです‼︎

それは毎日その人と学校で会うからです!

英単語もそれと同じで、何回も出会う事で記憶する事ができます!

是非、高速基礎マスターを学習している皆さんは「毎日トレーニング」を徹底してやってみて下さい!!

 

ただいま東進ハイスクール春日部校では夏期特別招待講習や有名講師による公開授業などのお申し込みを行っています!!

 

少しでも興味がある方は下のバナーをクリックしてみてください!!

 

最後までご視聴ありがとうございました😄

 

2023年 6月 20日 ☆モチベーションの保ち方☆

こんにちは!担任助手1年の三上花音です!!

 

皆さんは今、勉強を進めていく中でどのくらいモチベーションがありますか??

 

中にはもうしんどい、勉強が辛い、、、と思って日々の勉強に身が入らない方も多いのではないでしょうか。

 

モチベーションがある人とない人とでは勉強の量と質に大きな差が生まれてしまいます。

 

そこで!!皆さんにはモチベーションを少しでも高める方法をお話ししようと思います!

 

①自分が志望としている大学に足を運んでみること

私は受験生になったばかりのころ、志望校に特にこだわりを持っていなくてなんとなく勉強する毎日を過ごしていました。ある時、このままではまずいと思い、当時第一志望校としていた大学に友達と見学に行きました。大学に行ってみると、図書館で調べ物をしながら勉強をしている学生や部活に励む学生、すれ違う学生が皆キラキラして見えました。

「この大学に行きたい!!!!」

と強く思いました。そこからモチベーションが下がることなく、受験を終えるまで勉強を頑張り続けることが出来ました。

 

今志望校にそこまでこだわりを持ってなくて勉強を進めている方、一度大学に行ってみてください。自分がなぜこの大学に行きたいのか、その大学に行って何を学びたいのかを考えるためのいい機会になると思います。

 

②実際に大学に通っている先輩の話を聞くこと

私は東進に通っていたころ、副担任の先生から大学生活での授業やサークルの話、友達の話など、自分のモチベーションになるお話をたくさんしていただきました。大学生活は高校と全く違うのでお話を聞くだけでとてもワクワクして勉強のモチベーションになりました。みなさんもぜひ息抜きに先輩や東進の先生方に大学のお話を聞いてみてください。

 

③第一志望にこだわりをもつこと

自分はなぜその大学に行きたいのか、なぜその大学にこだわるのか、理由は何でもいいと思います。「その大学にいる教授の授業が受けたい」「その大学に行って専門の分野についての知識を広げたい」「ネームバリューが欲しい」などなど、、、

 

理由は何であれしっかりと第一志望にこだわりをもって勉強すること!!

第一志望にこだわりをもって勉強することで、受験を終えるその日まで頑張り続けることが出来ます。これは私が立証済みです!!!

しかし、模試や学校のテストなどで中々成績が上がらず、気が落ち込んでしまうこともあると思います。

 

私も受験生時代、受験前の12月頃なかなか成績が上がらず辞めたくなることが何度もありました。学校にはもう推薦で進路が決まっている子がたくさんいて、焦りも感じていました。

 

そんな時、私は東進ハイスクールが心の拠り所でした。東進のアットホームな雰囲気や、先生の温かい支援のおかげで、落ち込んだ時も「もう1回頑張ってみよう」と思うことができました。また、東進にくれば皆頑張っているので、自分を奮い立たせて頑張ることができました。

東進がなかったら、私は受験勉強を乗り越えていないと思います!!!

 

第一志望はあるけど今の学力で本当に受かるのかな、、と不安に思っている人も多いと思います。不安は受験を迎える日まで抱き続けるものだと思いますが、少なくともその不安を少しでも和らげることはできます。

 

それは、努力です!!1

 

未来の自分は、今の自分がどれほど頑張ったかで決めることが出来ます!!

今からでも、まだまだ間に合います。

これから始まる夏を、人生で一番頑張ったと思える夏にしましょう!!!!!

 

 

 

ただいま東進ハイスクール春日部校では夏期特別招待講習や有名講師による公開授業などのお申し込みを行っています!!

 

少しでも興味がある方は下のバナーをクリックしてみてください!!

 

最後までご視聴ありがとうございました😄

2023年 6月 14日 ☆夏休みに向けて☆

こんにちは!!

担任助手3年の瀬能裕大です😊

 

最近は自分の時間をどれだけ有効活用できるかにハマっています笑

ハマっているというより「そうしないとヤバイ!!」という危機感に襲われているのでそのような生活を心がけているのですが😅

というのも、もう3年生なので就活も始まりその他にも東進や自分の勉強などやりたいことがたくさんあるので時間を無駄にできないという生活を送っています!!

ちょっと大学1・2年生のころの生活に後悔しちゃってたりもします笑

でもこれだけ多忙な日々ですが、個人的にはそれが充実なのかなぁと感じているため、1日を質の濃い1日にしようとしているのが楽しくもあります!!

 

みなさんもそういう時期が来ます!!

今日はより密度の濃いを迎えようという話です!

学校では期末試験が終わると最強の期間こと夏休みが訪れますよね!!

ですがより高みの受験を志す者である以上、

  夏休み=バカンス

ではありませんよね???

 

あれ、なんとなく雲行きが怪しくなった気が、、

⚠️「ギクっ」と感じた方要注意です⚠️

 

夏休みは受験の天王山とも言われますが、本当に重要なのです。

まず大前提のお話です。合格したいならまずは勉強量を確保してください。

 

当然ですよね。

受験は  量✖️質です。

ただ量がないことには質を確保することはできないのです。

だからこそ勉強量が重要なのです!!

 

目標は1日15時間勉強

これが一つの指標です!

はぁ!?と感じる方もいると思いますが難関大と呼ばれる大学を目指すならこれくらい必要です。

ライバルの中にはもうすでに自分よりも前を走っている人がいるのだから、私たちがペースを緩める、休憩している時間はないのです。

 

夏休みを最大限活用すると、1年間の学習時間の3分の1にもなると言われています。

ここで本気になるタイミングを逃してはいけません。

だからこそその準備として、まずは平日も休日も生活の優先順位の第1位を勉強にあててほしいです!!

「部活だから」なども気持ちはわかります。ただ受験はそのようなことは考慮してくれません。数字だけで判断されます。その時に「部活をやっていたからしょうがない」は通用しません!

厳しい話ですが、私自身がそれで本当に後悔をしているので、、

 

部活も最後の最後まで頑張ってほしいです!!ただ今部活を続けながらもできることがあるはず!!

今が限界じゃないはず!!

 

試験前日になると「あと1日だけ欲しい」という時が来ます。

なら今頑張りましょう。試験前日の1日もなんとなく生きている今日1日も同じ1日です。

そこに価値を与えるのあなた次第です!!

 

東進ハイスクールでは受験に対して本気で向き合う環境がそろっています!!

夏期特別招待講習1日体験も実施しているので是非お申し込みください!!

2023年 6月 13日 ☆模試の復習☆

みなさんこんにちは!担任助手一年の山本美緒です!

最近は台風もたびたび上陸していて、本格的に梅雨の季節になってきましたね…

ところでなぜ”梅雨”という呼び名が使われているのか、疑問に思ったことはありませんか??

もちろん梅の実が熟す時期だからという説もありますが、ほかにも

この時期はカビが生えやすく、黴(かび)は音読みで「バイ」と読むため、この時期に降る雨を「黴雨(ばいう)」と呼んでいたが、さすがに字面が良くないことから、同じ「バイ」と読む「梅」をあてて「梅雨」と読むようになったという説もあります。

日頃なんとなく使っている言葉も由来まで調べてみると意外な面白さがありますよね🤩

こんな背景を知ると低気圧による頭痛や湿気でぼさぼさになる髪も許せるかもしれませんね🙌

                    (わたしは許せません)

 

 

 

 

先日行われた 全国統一高校生テスト 皆さんどうでしたか?

一般生の申し込みも多く、外部会場でも本番さながらの緊張感の中で多くの人が自分の今の実力を測ることができたと思います。

今回の模試で起きてしまったトラブルやケアレスミスは本番で繰り返さないよう、十分な対策をとりましょう!

さて、皆さん、せっかく受験した模試

受けたままで終わってませんか?

 

もしそうだとしたら、本当にもったいない!模試は受けてからが重要です‼

今回の模試であらわになった自分の弱点・課題点にきちんと目を向け、次のステップへ踏み出しましょう👀

 

とはいっても、模試の復習方法がわからないという声もよく聞きます。

今回は特別に、主要三教科のおすすめ復習法をお教えしたいと思います!

 

1,国語

国語の間違いは、大方は知識不足・ポイントの見逃し・価値観のずれの三つのどれかが原因になります。

まず知識不足の場合はその言葉や考え方をまず調べ、それに関係のある単語なども併せて覚えてしまいましょう!評論で出やすい分野は基本知識や単語もおさえておけるとより力になります!

ポイントの見逃しの場合は、模試に慣れていない夏休み前のこの時期によくあるミスです。解説を読み、根拠となるところにマーカーを引くなどしてどこに目を向けながら解けばいいのかをその度に学んでいきましょう!

最後に価値観のずれの場合。人には必ず考え方の癖があります。模試の解説を読んで、自分との解釈のずれを見つけましょう。物語であってもほとんどの場合は論理的にその答えになるといえる根拠がどこかに隠れています。その根拠となる人々の言動をどう解釈するかが分かれ道になります!

 

2,数学

数学での間違いは、解法が思いつかなかったか計算ミスかのどちらかがほとんどです。

解法がわからなかった場合はまず解説を一通りみて、経験値として吸収し、もし時間があれば類似問題を解いてみることもありです🙆‍♂️間違えた問題の解説を切り取ってノートにまとめているという人もいますよ!

解法はわかっていたという場合はどこで計算ミスが起きたのかを見つけ、もう一度解いてみるのもいいですね👍

また、東進の先生のおすすめは友達と教えあうこと!これは暗記科目にも言えることですが、知識の定着にはアウトプットが必要不可欠です😭

 

3、英語 

リーディングのテストの点数がとれない原因は時間不足か語彙、文法が身についていないかのどちらかだと思います

時間を気にせずに解いてみて、解けるようなら時間不足が原因です。毎日繰り返し長文を音読することがとても効果的なので是非やってみてくださいね!

時間をかけても難しい場合は解説をよく読み、知らなかった単語などをノートに書き留めておくと本番まで使える最強のマイ英語帳ができますよ!✨

リスニングでの間違いはまだ耳が慣れていないか、どこに着目して聞けばいいかわかっていないなどの原因が考えられます。

復習では積極的にシャドーイングをしてみましょう!また、どういった言いかえがされているのかを確認してみることも役に立ちます!

 

いかがだったでしょうか?模試は手ごたえが悪いと億劫になり、受けたままで終わりになりがちですが、毎回の復習をきちんと行うことであなたの力は何倍にも伸びていきます!

自分で復習していてわからないことがあれば、遠慮なく担任助手に聞いてみてください!全力でサポートをします🧙‍♂️

模試の復習が終わったら、また次の模試に向けて勉強を始めましょう😊とはいっても、何からやればいいかわからないという人も多いと思います。大事なこの夏、東進とともに成長しませんか? 東進では夏期特別体験授業の申し込み受付中です!是非一緒に成長できる夏にしましょう!