ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 24日 ☆受験生時代使っていた参考書☆

お久しぶりです👋

明治大学商学部2年の岡田です!!

本日のテーマは、「受験生時代使っていた参考書」についてです!

皆さんもこれからさまざまな参考書を使うことになると思いますが、一冊を完璧にやり切ることはとても大切です!

「この参考書なら誰よりも愛してる」っと思えるくらい一つの参考書を極めてやりきりましょう!!!

本題に入る前に、最近雨ばかりで少し気分が乗らない日々を過ごしてます、、笑

自分は今となっては雨はあまり好きではありませんが、部活をやっていた時は雨の日が休みになることが多かったので、少し嬉しかった記憶があります笑笑(不真面目部員ですみません、笑)

本題に入りますと、私が愛用していた参考書は、「東進の世界史一問一答」です!

この参考書は、受験生時代毎日いつどこでも持ち歩いていた思い入れのある参考書です!

少しだけこの参考書の魅力を説明します!

1.問題形式で効率的な学習が可能

この問題集の最大の魅力は、問題形式で学習ができる点です。あらかじめ用意された問題に対して解答を考えることで、自分自身で確認することができます。そのため、効率的な学習が可能となります!

2.必要な知識をカバー

世界史には多くの出来事や人物が登場しますが、「世界史一問一答」は、必要な知識を選択、カバーしています。そのため、広い知識を身につけるのに最適です!

3.解答例が詳細

「世界史一問一答」には、解答例が詳細に載っています。自分で問題に対する解答を考えたあと、解答例を見ることで、学習の修正や補強ができ、より深い理解が可能となります!

4.目的別問題集がある

「世界史一問一答」には、目的別問題集があるため、好きな分野や弱点を克服するために学習できます。たとえば、「世界史の年号と事件」という問題集があり、年号や日付に弱い人には特にオススメです!

以上が、「世界史一問一答」の魅力の一部です!この問題集は、勉強の効率化に向けて、また世界史習慣を身に付けるためにも、大変役立ちます!

気になった方は調べてみてください!

今は別の出版社から販売されているので、購入する際はご注意くださいね!

2023年 5月 21日 ☆受験本番日の思い出☆

皆さんこんにちは、担任助手一年の佐藤快斗です!

5月も終盤戦ですね!!!模試がどんどん迫ってくる中、文化祭や体育祭、部活など、やることがたくさんで忙しい時期だと思います。スキマ時間朝の時間などを使って勉強時間を確保できると良いですね!!私は放課後は部活で疲れてしまうので、夜の勉強は最低限の復習などをして朝早く起きて勉強していました!!スキマ時間や朝学習の秘訣は他のスタッフのブログに書かれているので是非読んでみてください!!!

 

今日は受験本番日について話していきたいと思います。私は自分を本番で緊張しないタイプだと思っていましたが、共通テスト本番で解答開始の合図が出た瞬間、周りのペンの音や雰囲気に圧倒されすごく緊張しました。本当に緊張しすぎて社会の時間に問題訂正の紙を見るのを忘れてしまいました(笑)幸い問題訂正は、私が受験する地理とは関係ない件だったので良かったですが、かなり危ないことをしていました💦

 

また私は心配性なので電車を到着予定の2、3本前に乗ったり、鉛筆は何本折れてもいいように何本も持っていきました。

受験当日は本当に何が起こるかわかりません!!

電車や鉛筆の件はもちろん、いざ問題を解くときにも不安は付き物です。そこで本番を想定した過去問演習や、模試にしっかりと取り組むことが大切です。

 

東進ハイスクール春日部校では夏休みから受験直前期まで過去問演習会を行っています!周りのペンの音があったり、マークシートを使う試験は本番と同じようにマークシートを使って演習することで本番に近い雰囲気を感じることができるので、ぜひ参加しましょう!!

ここで告知です!!

共通テスト過去問大演習期間が内部生の全受験生を対象に始まります!

6月5日の(月)~6月9日(金)の7限は過去問演習会を10日(土)には仮模試を行います!

仮模試の日程はチームミーティングで共有されるので、確認しておきましょう!!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!!

このように東進ハイスクール春日部校では、アットホームな雰囲気の中でも緊張感を持って受験勉強をすることができます!「体験してみたい!!」と思った方は下のバナーをクリックしてください!

 

2023年 5月 20日 ☆定期テストとの向き合い方☆

皆さんこんにちは担任助手の熊谷です!

 

最近、暑すぎて動きたくなくなりますよね。

 

5月の学校生活はいかがお過ごしでしょうか。もう少しで定期テストですが、対策はできてますか?

定期テストと受験勉強との両立できていますか?

無理しない程度に頑張っていきましょう!

 

私は1,2年の受験というものを知らなかった時は定期テストめっちゃ頑張っていました(^▽^)/

 

皆さんは定期テストコツコツ派ですか?徹夜派ですか?

 

大体、私の学校では2週間前からテスト期間というものがはじまりテストに向けて勉強していくのですが、2週間前から計画を立てて計画通り行くように頑張っていました。副教科もぬかりなくやっていて何とか学年30人/300人には入ってて、定期テストは日々のモチベーションを保つためにすごい意識してました。

 

高3になって受験を考えはじめてからは受験勉強との両立がめっちゃ大変でした。受験勉強と関係ない教科まで勉強しないといけないのがとても苦痛でしんどかったです。

しんどくても頑張ってたおかげで内申点はそこそこ高かったです(o^―^o)

定期テストとは自分の受験勉強の進み具合や受験に必要か必要じゃないかを自分で判断して効率良く進めていことが重要だと私は思っています。うまく両立できないとどっちもダメになってしまうかもしれません。

 

 

私は定期テストは内申点を稼ぐ絶好のチャンスだと考えていました!

 

内申点って以外と大切だったりします!併願校の総合型推薦に使えたり、奨学金の条件とかに使えたり後々必要になってくるのです!1,2年のうちに頑張って取っていれば3年になって定期テストそっちのけでも内申点は落ちたりしないので1,2年はチャンスかもしれません!

今1,2年の人は今から意識していれば後々楽になりますし、高3の人は一学期だけでも定期テストを意識してもいいと思います!

部活や定期テスト、生徒会に入っていたり、人によって両立は大変だけど頑張れるのは今しかないから今頑張っていきましょう!

 

2023年 5月 17日 ☆東進の良いところ☆

こんにちはこんばんは!

東京学芸大学教育学部1年髙橋歩夢です!!

 

 

5月忙しいですよねー。五月病って言葉もありますが、受験生の皆さんは受験生としての生活が、それ以外の方もそれぞれの新しい生活が始まって一ヶ月とちょっと。

 

さそがし大変なことと存じますが、私も大学の授業にサークルにバイトに、と毎日大変なので解決法なんて分かりません😶

 

一つ言えるのは、人と話すとちょっと楽になるということです!友達と近況を話したり、聞いたりしてる時間になんだかんだで毎日支えられてますね。

 

 

前置きが長くなってしまいましたが、今回のテーマは「東進のいいところ」です✨

 

自分にとって、東進のおかげで志望校に合格してるというわけなので、受験期に自分の思ってたことを2つ紹介しますね!

 

 

1つ目は、「スタッフの皆さんのあたたかさ」です!春日部校のスタッフさんはすごくコミュ力が高いなーって思います個人的に!それはもう、みんな優しいし、でも必要なことはちゃんと伝えてくれるので信頼して勉強に取り組めました📚

 

 

2つ目は「コンテンツの充実度」です!特に模試!東進の模試はが3〜5日で返ってくるので、早く復習に使えるってのもあるし、「あー今回の模試マークミスしてないかな怖いよー😱」なんて悩む時間は最小限に抑えられたので個人的にはよかったです!

 

あとこれはもっとあとの時期になるのですが、志望校別単元ジャンル演習を重用してました!自分の苦手に応じてやる問題を提示してくれるし、得意分野を特に伸ばせる問題もできるので、問題演習の質に困ることがなかったです。

 

私は受けた私立大学の問題をそこでやりまくってて、受験時にはその大学の、他学部の問題の傾向までなんとなくわかるようになるまでになってました😮

 

という感じです!自分なりに東進を語ってみました😌






あ、あと追加でひとつ!!「受験勉強を始めるにあたってのサポートが手厚い」ということです。

 

自分も東進に入って受験勉強のスタートダッシュを切った1人なので、これは自信をもって言えます💪

 

現在東進ハイスクール春日部校では高校3年生を対象とした部活生特別招待講習を受け付けております!

 

また、6月11日に行われる全国統一高校生テストを無料で受け付けております!

 

ぜひお申し込みください!

 

興味のある方はぜひ下のバナーより!↓

 

読んでくださった皆さまありがとうございました〜

 

2023年 5月 16日 ☆高速マスター基礎力養成講座活用法☆

みなさんこんにちは!

慶應義塾大学経済学部2年春日部校担任助手大槻勇裕です!

 

5月も残り半分という時期になってしまいましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか。

先日は母の日でしたがみなさんはお母さんに感謝の意を伝えられましたでしょうか。

私は赤のカーネーションをプレゼントしました。

恥ずかしくてまだ伝えられていない人は今からでも遅くないので「ありがとう」の気持ちを伝えてあげましょう。

 

さて、本題に入りましょうか!

今日のテーマは高速マスター基礎力養成講座活用法です!

 

東進生はお馴染みの「高速マスター基礎力養成講座」です。

東進生でない方は「高速マスター基礎力養成講座」を知らないと思いますので簡単に紹介します。

 

高速マスター基礎力養成講座」とは、英単語や英熟語など英語の基礎力を養成する東進のコンテンツです。

名前の通り、紙媒体の単語帳、熟語帳でやるよりもスタートしてから早くに完成まで持っていくことができます。

高速マスターの英単語1800に至っては、早い生徒だと3日で1800単語を習得します。

 

しかし、高速マスター基礎力養成講座なんてめんどくさいし、やっても意味がない、普通の単語用でやった方がいいということを言う生徒もいるかもしれません。

そこで高速マスター基礎力養成講座で基礎力を完成させるメリットをいくつか紹介します。

①視覚だけでなく聴覚を利用して単語を覚えることができる。

高速マスター基礎力養成講座では英単語の字面だけでなく発音も音声でわかるシステムになっていますので正しい発音で単語を覚えられることが特徴的となっております。正しい発音で覚えられることによってリスニング力向上にも繋がり、正しい発音を知っているからこそ英文を読んでいて詰まらずに読める。つまりこのコンテンツを使いこなせば、リスニング力と速読力の二つが養えるまさに一石二鳥の講座となっております。

 

②アウトプットで暗記が定着する。

このコンテンツはテスト形式となっているので眺めて覚えるのではなくアウトプットによって記憶に定着させるものとなっています。ですので、インプットだけして覚えた気になってしまい実際に英文を読んだ際に全然単語がわからなかったということが少なくなります。

 

③単語帳とは違い場所や配置で覚えることがない。

高速マスター基礎力養成講座では出題される単語がランダムなので単語帳のように配置で覚えることがないのです。つまり本当の意味での暗記が最速でできると言うことになります。単語帳で勉強している方、「このページのこの位置は確かこの意味だ!」、「この単語の次の意味はこれだ!」などと外的要因と関連させて覚えてしまっていないでしょうか?これだと何かによって結びつけら荒れないと単語の意味が出てこなくなりますし、それでは実用的ではありません。

 

このように高速マスター基礎力養成講座にはさまざまあな利点がありますのでぜひフル活用してみてください!

 

現在東進ハイスクール春日部校では高校3年生を対象とした部活生特別招待講習を受け付けております!

また、6月11日に行われる全国統一高校生テストを無料で受け付けております!

ぜひお申し込みください!