ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 30日 頑張っている生徒紹介

みなさんこんにちは!一橋大学商学部4年の前田尚樹です!

今日で11月も終わり2020年も残り1ヶ月となります。いや~1年間は早いものですね!

そういえば2次試験で数学を使う人に大事なお知らせなのですが、2021を素因数分解すると43×47らしいです。知らないでこの数字見たらあれ13くらいまでやったけど割れないから素数だろ的な感じになりそうですよね!どっかの私大で出るんじゃないかと勝手に予想してるので出たら誰か自分に教えて下さい。

 

 

はい今日の雑談はこのくらいにして今日は頑張っている生徒紹介します!

自分が紹介したいのは今新高2生

(東進では12月から学年が1個上がるので現在は高1の生徒です)

の男子生徒です!

 

 

彼は東進に入学して以来高1生ながら猛烈な勉強量で勉強して、自分の第一志望校に合格しようと努力してます!成績もかなり上位にいますがそれに甘んじることなく努力し続けられるのは素晴らしいことですね。

 

東進では努力の指標としての向上得点というものがあるのですが11/29現在受験生を除いたランキングで1位を叩き出しております!

(これを見てる春日部校の新高3生!12月は期待しますよ!)

向上得点は過去の先輩たちがこれをやったらだいたいセンター試験で何点伸びましたよというものを平均化したもので、彼は11月に46点だったのでセンター試験で46点分伸びた換算になります。

 

 

受験に高1生も高2生も高3生も関係ありません!早く始めれば始めるほど合格確率はそれだけ高くなりますので、勉強やろうかやるまいか悩んでいる人がいたらこのブログを見た今すぐ始めてください!最後に自分の好きな名言で今日は終わりにしたいと思います。

 

「明日で何とかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。賢者はもう昨日すましている」

チャールズ・クーリー

 


 

2020年 11月 29日 ☆今週の夢ワク振り返り(ラスト)☆

 

 

こんにちは!

東京学芸大学2年の菅沼颯太です!!

 

どうでもいいんですが

“near”と”next”って

“nigh”という「近い, 近く」という副詞の

比較級、最上級らしいです。

そしてnighが派生して“neighbor”「近くの, 近所の」ができたらしいです。

英語って面白くないですか??

 

さて昨日は最後の夢ワクが行われました!

締めは社員さんによるものです!

実際に社会人になって感じたことを話してくれました!!

栗崎先生からは人生を考えさせるようなお話

武田校舎長からは「思いをこめる」大切さを話してくれました!!

今日の志望理由書作成会に向けての最後の後押しとなりましたね

人生には目的と思いが必要であり、

大学に行き、その後どのような職に就き、どのようなことをやりたいのか

そしてそれにはどんな哲学・理念・思いがあるのか

これが全て揃えば日々の行動は確実に意味のあるものとなります!!

今日の志望理由書作成会では、それらを踏まえてより詳しく書きましょう!!

そして日々の勉強の必要性を再確認しましょう!!

 

ここでお知らせです!!

夢があって、どうしても行きたい大学がある!

夢は無いから見つけて人生をより良いものにしたい!

という人に朗報です!!

現在、東進ハイスクールでは冬期招待講習を行っております!

どの予備校や塾に入るか、そもそも入るかどうかを悩んでいる方には

予備校を体験できる最高の機会です!!

もちろん料金は一切かかりません!!

今なら講座(1講座=5コマの授業)が受けられちゃいます!

自分が試したい授業を受けてください!!

お申し込みはブログ上部のバナーをクリックして必要事項を入力する

もしくはお電話、直接の来訪でも承っております。

スタッフ一同、校舎でお待ちしております。

 

 

2020年 11月 26日 ☆私の志望理由~遠藤先生編~☆

 

 

ハローエヴリワン!!!

筑波大学 理工学群 工学システム学類

担任助手2年の遠藤雅弥です!

最近私は車の免許を取りましてね、すると運転したくなりまして、友達を誘ってドライブに行ってきました。

せっかくドライブするのだから紅葉がきれいな日光でも行こうかと思って高校からの親友5人で行ってきました。

まー、車を降りたときにみんなびっくり日光めっっちゃ寒くて体が凍りました。

で、紅葉を見ようと5分くらいあるいたら何にもなくて、、、

寒すぎて日光は紅葉シーズン普通に過ぎてたんですね、ただの枝しかありませんでした、

冬が近づいてきた感じですね、ということはもう受験シーズンです!!

今回私がお話しするのは田中先生、大槻先生に引き続き私の志望理由についてお話します!

田中先生は夢は持っていなくて受験した人、大槻先生は夢を持ちながら受験した人。

さて、僕は夢があったのか?なかったのか?

僕は完全に田中先生と同じく夢がないまま受験した人です笑

だって、調べてもやることについてイメージがつかないんですね笑

で、筑波大学にした理由は関東県内で(本当は東京がよっかたけど国立大学、東京に頭いいところしかないんだもん)

自分が絶対合格できるところで一番上の大学だったからです。やばい理由ですよね笑

でも、絶対浪人はしたくないというのが1番。あとはなんだかんだ大学で学ぶことは面白いんです。

でなんで工学システム学類というところにしたかというと、工学システム学類というのは理系の分野ならほぼ何でもできちゃうすごいところなんです!

というのも、人工知能、VR、ロボット工学、宇宙工学、土木、建築、材料工学など

普通は大学に入る時点でこれらのどれを学ぶか決めてその分野を受験しなければいけませんが、

工学システムは大学でこれらの基礎を学んでから2年の秋にこれらの専攻に振り分けられます!

だから理系だけど夢がないという人におすすめというか夢がない人のためにあるといっても過言ではないんです!

で、僕は第1志望である人工知能とVRの分野に進むことができました!

今、僕はプログラミングを学んだり設計について学んだり、あとは電子回路について学んでいます!

これがとても面白くて、あー、大学きてよかったなと思っています。

このことについて語ったら果てしなくなってしまうので気になった人は声をかけに来てください!

これから基礎を学んでいって、最終的には人のためになるようなものを0から100つくってみたいというのが夢です。

夢がない人は大学でなるべく多くのものを学べるところに進学するのが一番です!

自分の可能性を狭めることなく大学でやりたいことを決めるという手段もあります。

大学でやりたいことを決めるという点では筑波大学は一番良いと思います!!

なんか宣伝みたいになってるけど笑

でも、本当に夢がない人は筑波大学を調べてみてください。

必ずあなたに一つ手段を増やしてくれると思います。

 

 

 

2020年 11月 25日 ☆私の志望理由~大槻先生編~☆

 

 

こんにちは!武蔵大学経済学部学部4年の大槻美夢です!

先日の就職活動報告会に参加してくれた皆さん、ありがとうございました!!!

村山先生と前田先生の同期2人に特に支えられた就職活動だったので、3人で報告会を行うことが出来て嬉しかったです。

 

村山先生とは生徒の時はグループミーティングも別だったので、顔見知り程度で担任助手になってから、一番信頼する大好きな友達になりました。

(生徒の時から彼女はキラキラでかわいくて、女バス!って感じで担任助手になるまでは話しかけられなかったです。(笑))

前田先生は高校は別でしたが、部活動が男子ハンドボール部で同じだったので、練習試合でよく顔を合わせる間柄でした!

大学受験もそうですが、自分が苦しい時に支えてくれるのは「友人」だと思います。

私にとっては、村山先生や前田先生、渡辺先生がそうでしたが、(東進にしか友人がいないなんて言わないでね( ..)φ)

みなさんにもそんな存在はいますか?グループミーティングや校舎の仲間を大事にしてほしいなと思います!!

 

さて、そろそろ本題に入りましょうか。

昨日の田中先生のブログに引き続き、「私の志望理由」ということですね。

昨日は田中先生が「夢や学びたいことが決まっていない」人に向けてお話をしてくれましたが、私は逆に夢が決まっていた人間でした。

私は高校生の時、生徒会に所属しており、文化祭などのイベントの司会を担当していました!

それが楽しいという単純な理由で「アナウンサー」に憧れていました。

担任から「アナウンサーになるなら、早稲田とか行かないと無理だよ」といわれ、焦って東進ハイスクールに入塾したことを覚えています。

そんな私が志望していたのは〈早稲田大学の人間科学部〉や〈明治大学の情報コミュニケーション〉でした。

(早稲田大学を志望した理由は単純にアナウンサーなら学歴が必要だと言われたからでした、、。もっと自分で考えて選ぶべきですよね。)

私がやっていたのはここまで。

この2つ以外の大学について何も調べていなかったんです。

もっとこの時に、アナウンサーが多い大学や、実際に進学後の授業の内容や教授まで調べればよかったと後悔しています。

夢はただ持てばいいわけではなく、具体的に「どうやって叶えたいのか」「なぜその夢をかなえたいのか」「プロセス」など

細かく具体的にして行動化できるようにして欲しいなと思います。

大学選びは、夢へ知被くための手段を選ぶということです。最も自分の夢の実現に近づける選択をして欲しいなと思います。

そして、まだ志望校が決まっていない人は、一番興味がある学部から選んでもいいと思いますし、

夢やどう生きたいかから考えてみてもいいと思います。

 

自分が夢を実現するための第一歩であった大学受験で失敗したからこそ

生徒のみんなには夢や目標を達成してほしいと思ってるし、そのためのサポートも全力でさせていただきます!!!

 

同日体験受験まであと53日です。

受験生の皆さん、新学年になる皆さんにとっても大事な12月に入ります。

自分の夢や志と真剣に向き合い、日々を大切に過ごしてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました☺

 

 

2020年 11月 21日 ☆有名・難関大模試まであと2日!!☆

みなさんこんにちは!

青山学院大学教育人間科学部心理学科の新井千夏です!!

わたしは今とてもうきうきです。理由聞きたいですか??教えますね。

なぜならわたくし、3年半越しにケータイを変えるんです!カメラ1つってそろそろやだなあ、ホームボタンあるのってそろそろやだなあ、と思っていたのですが、どうしても最新機種が持ちたくて新しいのが出るのを心待ちにしていました。いま予約をしていて、明日あたりに入荷するそうなのでとっても楽しみです♪

それから来週は今まで大学で授業を受けていなかったのですが、1コマだけ大学に授業を受けに行きます!

来週が待ち遠しいなーと思いながら週末を過ごしています。

さて、みなさんにとっての週末は

そう!!

全国有名大国公私大模試、早慶上理難関国公立大模試ですね!!

この模試はみんながどちらかというとよく受けているであろう、共通テスト型の模試とは違って国公立大学の二次試験や私立大学の個別試験に対応できるように行われているものです。

生徒のみんなからは「記述模試受けて意味があるの?」「どうせできないからやりたくない」などという声をちらほら耳にしますが、そんなことは絶対にありません!!

なぜなら

・記述の形式となることで身についていない分野、科目がはっきりする

・志望大学別に判定やたりていない点数を把握することができる

・本番力を鍛えることができる

など記述の模試を受けるからこそ気が付けること、身につく力がたくさんあるからです。

今年は特に大学の試験の形態が大きく変わる年なので、どんな場面で表現力を問われたり、記述形式の問題に出会うかわかりません。

9月や7月の帳票を引っ張り出して確認し、必ず目標を立ててこの模試に臨んでください!!

模試まであと2日ですが、少しでも点数を上げるために単元ジャンル別演習等を活用して

今日も全力で頑張ろう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)