☆担任助手説明会はどういうもの?☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆担任助手説明会はどういうもの?☆

ブログ

2024年 2月 24日 ☆担任助手説明会はどういうもの?☆

こんにちは!担任助手1年の齋藤尚旺です!

 

ここ最近、気温が不安定ですね。2月なのに夏日だったり、はたまた2月らしく寒かったりと。気温が変動すると体調を崩しやすくなるので、みなさんもお気をつけください。

 

さらに、一部の日本人にとっての最大の敵が現れはじめました。

 

そう、花粉です。

 

勉強中に花粉症の症状が出ること以上にもどかしいことってこの世にありますか?

 

何を隠そう僕も花粉症です。

 

耐えていくしかない時期が始まります。頑張りましょう。

 

花粉症と付き合いながら受験を終えた僕からのアドバイスを一つ。鼻水をかむ手間だけでもとてつもない時間ロスになります。積もった塵です。

 

そこで、鼻血が出たときのようにティッシュを鼻に詰めるのです。少し品がないように思われますが、勉強時間の確保とどちらが大切ですか?

 

周りの目が気になるでしょうからマスクをするのをおすすめします。

 

どうなんでしょう。花粉症って完治するんですかね?

 

さて、今日のテーマは「担任助手説明会はどういうもの?」です。

 

受験を終えて、僕が担任助手としてやっていくことが決まってから約1年が経過しました。

 

実は、1年前はこの担任助手という仕事をやるかどうか、すごく迷っていました。

 

生徒の未来に関わる重要な役割を、自分が出来るのかどうか自信がなかったからです。

 

そんな僕が担任助手をやろうと決心したのは、担任としてお世話になった中田先生の影響が大きかったと思います。

 

「こんな風に生徒に良い影響を与える人になりたい。」そんな気持ちから、担任助手になることを前向きに考えられるようになりました。

 

もうすぐ晴れて大学生になるみなさんも、憧れの先生やお世話になった先生がいるのではないでしょうか?

 

そんな先生方と一緒に働けるのが、担任助手という仕事です。

 

とは言え、仕事でどんなことをするのか、どんな役割があるのかなど、分からないことが多くて不安な人が多いのではないかと思います。

 

そんな人たちのために「担任助手説明会」があるのです!

 

担任助手説明会では、みなさんのあらゆる疑問を解消します。

 

僕たちがどんな体制で動いているのかや、先輩たちの生の声が聞ける「担任助手に聞いてみた」シリーズなど、盛りだくさんの約1時間でお届けします。

 

0.01mmでも担任助手に興味がある人やまずは担任助手について知ってみたいと思う人は是非、参加してみませんか?

 

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

 

東進ハイスクール春日部校では新年度特別招待講習を実施しています!!

学年が変わるこの時期に頑張りたいと考えている方は、ぜひ一緒に春日部校でがんばりましょう!