ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 6日 ☆夏休みイベント☆


 

ハローエヴリワン!!
筑波大学総合学域群第一類 所泰我です!

 

なかなかお久しぶりのブログです。

夏休みも中盤に差し掛かり…いよいよ後半戦を迎えます
実は私まだ夏休みはじまってないんですけれども、まさに本日最後のテストを終えまして、残るところあとレポートを数本というところまでやって参りました。

私の学部、総合学域群は今年度の成績で来年度以降の学部が決まるので、成績に関してなかなか気が抜けないのです。

筑波大学の魅力総合学域群の仕組みはなかなかここでは語りきれないので、低学年のみなさん8/9南浦和校で行われるキャンパスフェスにお越しいただけると嬉しいです!

 


さてさて受験生には、夏休みに苦手分野を克服しちゃおう!って話をしたいと思います。

受験生のみなさん、仮模試苦手対策会なるものをご存知でしょうか?

仮模試というのは一週間後に控える8月共通テスト本番レベル模試を前に、最後の実力確認をする場であり

苦手対策会は共通テストで点数に直結する分野を、担任助手が授業形式でみんなにレクチャーしちゃう、スーパーイベントです!

8月模試の重要さは何か月も前からずっと伝えてきました!

8/22の8月模試で第一志望校C判定は絶対に超えられるよう、ここで苦手克服しちゃいましょう!

 

現時点でのイベント予定です↓↓

14日 

仮模試(受験生基本全員参加)

15日 

数学 〈データの分析〉

物理・化学〈電磁気・有機〉

16日 

地理 〈気候・産業〉

古文 〈傍線部現代語訳〉

苦手対策会の参加は自由なので自分の現状に合わせて参加してください!

 

 

そしてそして!
東進生でも招待生でもない高1,2生のみなさん!

夏期「特別」特別招待講習
申し込み受付中です!
8/8には夏休み課題終わらせよう会志望校ミニ座談会をセットで行います!

↑気になった方はこのブログの上下のバナーからお申込みいただけます↓


受験生も!低学年も!まだ東進に来たことがない方も!

8月イベント盛りだくさんなので是非ご参加ください!!

 

春日部校スタッフ一同皆さんのお申し込みを心よりお待ちしております!

 

 

2021年 8月 6日 ☆大学で学んでること(前田)☆


みなさんこんにちは!一橋大学商学部4年の前田尚樹です!!

夏休みも約2週間くらい経過しましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

特に受験生はこの長期休みを利用して自分の苦手科目を何とか克服して

長いようで短い夏休みですが、この時期当たりは”慣れ”が出てきて少し中だるむこともあると思います。 

そういう時は初心に帰りましょう!夏休みの最初を思い出して

自分はこの夏をどういう風に過ごしたかったのか、

9月になってどんな状態になっていたいのか

もう一度考えてみてください!

まだまだ巻き返しはききます。もし最近だれているなと自分で感じていることがあればもう一度気合入れなおして、志望校に絶対に合格するために勉強していることを思い返しましょう!

 

 

 

さて東進ハイスクールでは東進生と招待講習生向けに大学学部別研究会が開催されます!

これは日本を代表する一流の教授陣から各分野の講義を受けられる貴重な機会です!通常の東進の授業と同様に映像授業になっていまして、8月16日~8月31日の期間3種類の授業が受講可能です!春日部校では東進生と招待講習生のみなさんの多くが参加することが決まっています!

第一志望校や志望学部を見つけることもそうですが、教授たちの研究に対する熱意に触れて人生をどう生きていくのか考えるきっかけになってもらえればと思います。

 

とまあ先日中田先生からも学部研究会の話がありましたので概要はこのくらいにして、ここからは自分が大学で勉強している内容をお伝えします!

大学生ってこんなことやってるんだ~へ~くらいの感覚で見ていただけると幸いです。

 

 

大学では金融政策を主に専攻しています!

一橋大学商学部は専攻領域が

会計,経営,マーケティング,金融

に分かれていて一番最後の分野を学んでいるわけです。

みなさん金融政策という言葉を聞いたことはあるでしょうか?

 

誤解を恐れずにざっくりいうと

金融政策とは物の価格(物価)を安定させるために、国に出回るお金の量をコントロールすることです。

(お金の量をコントロールすること以外にもあるっちゃあるのですが、イメージはこれでいいと思われます。)

 

物価を安定させる重要性があまりピンとこないかもしれませんがめちゃくちゃ大事です。

歴史の授業でハイパーインフレーションとかいう文言が時たま出てきますが、あれは出回っているお金の量が多くなりすぎてお金の価値がめちゃくちゃ下がっちゃう状況のことです。

喫茶店に入ったときはコーヒー1杯300円だったのに出るときに1杯1000円に変わってたらすごい困りますよね?

こんな極端なインフレはあまり起きませんが、物価を安定させることは生活に直結することはなんとなくわかると思います。

 

通貨量をコントロールすることはこの上なく大事で、つまり金融政策を学ぶということはどのような手段でどの程度金融政策を行えばみんなの暮らしがよくなるかを考えることに直結します。

特に今の日本はインフレになりたいのになれないデフレの状態が長く続いています。デフレはインフレとは逆にお金の価値が高くなっちゃう状況のことです。一見悪いことではなさそうですが、お金の価値が年々高くなることが分かれば、今使うより貯めておこうという気持ちになるはずです。そうするといまお金を使う人が少なくなり、企業の収益が落ち、給料も下がり、またお金を使わず、、、という連鎖が続いてしまいます。高インフレでもデフレでもどちらでもダメで、少しのインフレがいいとはされています。

2013年に日本の金融政策を司る日本銀行は国内に出回る貨幣の量をインフレ率2%になるまで増やし続けることを決めました。

普通の経済学の理論では貨幣の量が増えればインフレになるはずなのですが8年経ってもそうはなっていません、、、

理論と現実にギャップがあるわけですが、修正すべきはもちろん理論の方です。

金融政策の手段として他に何かあるのか?今までの金融政策は何か間違っていたのか?

考えてみたくなってきませんか!?笑

 

自分としてはかなり面白いテーマだと思っています!もし興味がわいてくれたら嬉しいです!

とまあ世の中には無数の研究テーマがありますので、ぜひ学部研究会を見て自分にはまる学問を探してみてください!

 

 

東進生でも招待生でもない高1,2生のみなさん、夏期「特別」特別招待講習が現在行われているので大学学部別研究会見てみたいかも、と思ったら上のバナーから申し込みをしましょう!もちろん無料です!

自分の人生を変える体験をこの夏でしてみませんか?

春日部校スタッフ一同皆さんのお申し込みを心よりお待ちしております!

 

 

2021年 8月 5日 ☆学部別研究会☆


こんにちは〜

東京理科大学工学部1年中田裕大です!

いやぁ暑いですね

なんと今日は最高気温37度の猛暑日でした。

こんな中競技しているオリンピック選手たちは本当にすごいですよね。

自分なんて塾に来るために自転車漕いだだけで汗ダラダラで干からびそうだったのに。皆さん体調管理には気をつけてください!

さて話は変わりますが、東進ハイスクールでは学部別研究会というイベントがあります!

学部別研究会とは、様々な大学の教授方がそれぞれ研究している専門分野について学生たちにご享受してくださるイベントです!(ちなみに非同期型の配信となっているので気軽に見れます。)

一見、予備校である東進ハイスクールと学部別研究会は一切関係のないイベントのように見えるかもしれないですが、実はかなり深いかかわりがあるのです!

学部別研究会とは先述した通り、様々な分野と触れ合うことができるイベントです。

そのため、人生を決める大きな選択である、受験大学や受験学部学科選びの際にその経験が大いに役立ちます。

またそれだけでなく、この学部別研究会で学んだことや経験できたことが受験を終えたその先の人生において、プラスに働く可能性が大いにあります。

以上のことから、予備校である東進ハイスクールが学部別研究会というイベントを推し進めているというわけです。

予備校という名義でありながら、大学受験のその先の人生まで見据えた指導をしていてなんだか素敵ですよね。

実際、自分は大学受験という経験を通して人間として大きく成長できたと思っているので、このようなイベントを設けている理由がなんとなくわかる気がします。

また、高校1,2年生の皆さんは将来の夢がまだ決まっていないという方も多いと思います。

受験勉強がつらいと感じたときに自分を支えてくれるのは強い夢や志だと思うので、こういったイベントをうまく活用して、将来の夢や興味のあることなどを探してみてはどうでしょうか。きっと役に立つと思います!

学部別研究会についてさらに聞きたいことがある方、ほかのイベントについても知りたい方はぜひ東進春日部校に訪れてください!心からお待ちしております!!

最後までお読みいただきありがとうございました~

 

2021年 8月 4日 ☆計画通りに取り組めていますか?☆


みなさんこんにちは~

千葉大学法政経学部1年の石崎綾菜です!

 

ブログではお久しぶりですね。

私もようやく先週から夏休みに入りました!

レポートからやっと解放されて嬉しいです。

前期は対面授業が週に3回しかなくて、それ以外は全部オンライン授業でした。

しかもオンデマンド授業がほとんどだったので溜めがちになっていましたね。

ちなみにオンデマンド授業は東進の自宅受講みたいに時限に縛られないで、比較的好きなタイミングで受けられる授業のことです。

 

私は家から大学まで約2時間かかっているので正直オンラインの方が負担が少なくていいと思っています。

でも対面も対面で友達と話せてとても楽しいです。高校までのクラスで授業受けてた感じが懐かしいですね。

 

後期はコツコツ課題を進められるように頑張ります、、、

 

 

コツコツと言えば!みなさんは私とは違って計画通りに受講・高マス・過去問進んでいますよね??

夏休み前に高1、2生は「夏休みロードマップ」で、

高3生は「夏休み逆転合格計画」で夏のルーティーンや1日の計画を立てて実行に移していたと思います!

計画通りに取り組めていますか?

 

8月に入って夏休みも折り返しに差し掛かろうとしている今、もう一度計画を見直してみてはどうでしょうか。

意外とずれていることがわかったり、逆にもう少しできるところが見つかったりするかもしれません。

模試に向けて低学年は受講を22日までに終わらせる!

受験生は過去問を共通テスト&二次5年分(私大志望の人は共テ10年分)を終わらせる!

 

特に過去問はこれからの分析や苦手つぶしに役立てていくためにも絶対に達成したいところですね!

低学年の受講も演習に入っていくために終わらせたいですね!

これらを達成するために、計画がずれてしまった人はもう一度やるべきことを明確にして立て直しましょう!

 

そして22日の模試でしっかり結果を残しましょう!!

 

 

また、東進ハイスクールでは夏期『特別』特別招待講習がスタートしました。

ライバルと差をつける夏休みにしたい高校1、2年生の皆さん!上のバナーから詳細をチェックしてみてください!!

スタッフ一同校舎でお待ちしております!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

2021年 8月 3日 ☆過去問演習☆


こんにちは!

 

日本大学法学部1年瀬能裕大です!!

 

最近はテレビなども東京オリンピックの話でいっぱいですね!(笑)

私は野球が好きなので侍ジャパン金メダルに向けての活躍が楽しみです!

 

また東京オリンピックと同じくらい夏の甲子園も楽しみです!!⚾

 

夏は楽しみが多いですね!(笑)

 

しかしそれと同時にやるべきこともたくさんあります!!

 

今回はそのような中の一つである「過去問」についてお話していきます。

 

受験勉強において過去問演習は欠かせません。

しかし、いつから過去問をやればいいの?と疑問を持つ方もいると思います。

 

答えは……

 

“今です!!”

 

はやっ!と思った方もいるとは思いますが、この夏休みの時間を使って過去問演習をすることは大切です!

 

まずは点数がどうこうよりも、過去問演習と通して敵を知ることを意識してください。

自分の志望校はどのような問題なのかどのような傾向なのかを分析することが重要です!

 

相手を攻略するのに、相手のことを知ることは必須です!

そのうえで過去問の中で自分の弱い部分はどこなのか、そこを分析し9月以降の勉強でどこを重点的に勉強するのかへとつなげていくことができます!

 

なのでこの夏休みの時間を使って過去問演習を頑張りましょう!

 

ただいま東進ハイスクールでは夏季「特別」特別招待講習を行っております!

この夏から頑張りたい!という方はぜひお申し込みください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。