ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2022年04月の記事一覧

2022年 4月 12日 ☆新規担任助手紹介〜岡田先生編〜☆

みなさんこんにちは!!

新しく担任助手になりました、

明治大学商学部1

岡田俊太朗です!

 

さて、つい最近大学生活がスタートしたばかりですが、正直友達が出来なくて困ってます…(笑)4月7日に入学式があったばかりですが、残念ながらぼっち入学式でした、、、早く友達を作らなきゃっと焦る日々を過ごしています。

 

ところで、私は名探偵コナンというアニメが大好きなのですが、好きな人はいますか??(もしいたら友達になりましょう笑)実はこのアニメには名言と言われるものがあります。それは、

 

「人を殺す理由なんて知ったこっちゃねぇが、人を助ける理由に論理的な思考は存在しねぇだろ」

 

という名言です。こんなかっこいいこと言ってみたいですよね!笑 

最近の不安定な世界情勢の中で、どうか人を思いやる気持ちだけは忘れないでほしいと願っています。

 

話は変わりますが、皆さんは将来のは決まっているでしょうか?私は東進春日部校に入塾するまで将来のはもちろん、勉強とは無縁の生活を送っていました。というのも、幼稚園の時から高校まではサッカー漬けの日々で、いわゆるサッカーばかだったのです。

高校は杉戸高校という公立高校に入学しましたが、正直サッカー以外に自分に誇れるものがなく、このままではいけないと思っていました。そんな中で転機となったのが東進春日部校の広告です。1年生の冬に部活を辞め東進に入塾しました。

 

東進では受験のことだけではなく、受験後の未来について考える機会が豊富にあり、日に日に勉強へのやる気も増えてきました。

そして現役で大学に合格することができました!!

 

勉強が得意な人はもちろん、勉強が苦手な人も是非東進春日部校に来て一緒に第1志望合格を目指しましょう!!

 

私を含め、東進春日部校スタッフが全力で皆さんの夢を応援します❗️❗️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 4月 9日 ☆新規担任助手紹介〜大槻先生編〜☆

みなさんこんにちは!

初めまして!新しく担任助手になりました、慶應義塾大学経済学部1年大槻勇裕(おおつきゆうすけ)です。

 

みなさん誰だかわからないと思うので、軽く自己紹介をしたいと思います。

出身高校は埼玉県にある私立の獨協埼玉高等学校です。野球部に所属していて、投手と主将を兼任していました。引退時期は高校三年生の7月です。引退時期までは部活との両立に苦労しましたが、最後まで頑張り抜いた経験は受験に直結してくるものだと実感しました。趣味(娯楽)は映画を見ることです。受験が終わったらめっちゃ映画見ようと思ってたのですが、東進ハイスクール春日部校での担任助手が楽しくてたまらないので、東進に没頭する日々が続いています。

 

 

 

 

4月1日に入学式を終えて無事、大学1年生になったばかりですが順調なスタートは切れていません(笑)

 

高校まで自転車通学だった私にとって、満員電車ほど苦痛なものはありません。慣れない日々が続いています。また、本日慶應の最寄りの日吉駅でAir Pods Pro をなくし現在メンタルはボロボロです(笑)

 

そんな私が受験を終えて学んだことをみなさんにお伝えしたいと思います。

 

1つ目は、受験は努力の範疇であるということです。

今現在どんなに偏差値や点数が低くても第一志望合格の可能性はみんな等しく持っています。実際私も一番最初の模試の偏差値はたったの35しかありませんでした。そんな私が第一志望である慶應義塾大学経済学部に合格できた要因としては、まず一点、勉強する環境が整っていたということです。もう一点、東進で担任助手の先生方が適切に指導してくれたことです。

 

これらの要因のおかげで私は第一志望に合格することができました。

担任助手の先生方は無謀なチャレンジだと思った方もいたかもしれませんが最後まで全力で応援してくれました。

本気で目指せば凡人の私でも目標を達成できるのだと学びました。

 

 

2つ目は、最後まで諦めないことの大切さです。

正直、受験中になかなか結果が出なくて焦ってしまい、心が折れてしまいそうになる時がやってきました。自分じゃやっぱり無理なんじゃないかと思う瞬間もありました。しかし、周りの方々の応援が自分の活力となり最後まで自分の目標を貫き守り通すことができました。

 

私がこれら経験から何を伝えたいかというと、とりあえず今を全力で頑張り抜け!ということです。受験に不安はつきものです。受かるか、受からないかを気にしてしまうこともあると思います。しかし、そんな話は二の次です。今日という区切りの中で、みなさんが全力を尽くし続けることができるのなら、結果は自ずと着いてくるはずです。

 

 

心が折れそうになることもあっるかもしれませんが、今が頑張りどきです。

その経験が今後の自分を強くします。これから、自分がどんな人間になりたいかを決める大切な時期です。ぜひ、一緒に頑張りましょう!

 

また、東進ハイスクール春日部校はみなさんの合格に向けて全力でサポートします。ぜひ、一度足を運んでみてください!

 

 

 

 

2022年 4月 8日 ☆新規担任助手紹介〜内山先生編〜☆

みなさんこんにちは!

 

初めまして。新しく担任助手になりました、

早稲田大学政治経済学部政治学科1年の内山琴未です!

 

 

私はこの4月から晴れて大学1年生となったわけですが、、その喜びも束の間、一昨日(5日)から授業が始まり、慌ただしい日々が始まりました…!

 

対面授業とオンライン授業のサンドイッチに早速手こずり始めているところです(汗)

 

しかし

高校では教わることができない授業でその学問の面白さに気付いたり、新しい友達に出会ったりと

新しい環境へのワクワク感と新鮮さを思う存分味わっています!

 

 

ところで、高校3年生のみなさん!!

 

私が今このように大学生活をスタートさせたということは

何を意味しているでしょうか??

 

そうです!1年後はみなさんも大学生であるということです。

 

そして

 

1年後はみなさんも大学生であるということは、

 

大学入試までは1年もないということです!!

 

 

なんと、大学入学共通テストまでは280日です。。!!

 

 

1年とは短いものです。

あっという間に過ぎ去ってしまいます。

今はまだ時間があるように思えても

終わった頃にはあっという間だったと感じるのが

人間なのです。

 

 

大学受験が終わった頃

あっという間の1年だったと感じると同時に

本気で努力したと自信を持って言える充実した1年だったとも感じられるかどうかは、

いかに早く受験勉強を始めるかにかかっているのです!!

 

 

まだ4月だし、、

部活が忙しいし、、

周りはまだ受験モードじゃないし、、

と思っていて大学受験を遠い未来の話だと思っている人、

そろそろ本気で受験勉強を始めようを思っている人、

今すぐにでも受験勉強を始めたいけれど、何から始めたらいいかわからない人

東進ハイスクール春日部校に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

東進ハイスクール春日部校には、受験勉強に本気で取り組むための環境やきっかけがたくさんあります!!

そして、みなさんの挑戦を全力でサポートしてくれる担任助手がいます!

 

 

実際私は、常に親身になって相談にのってくださった担任助手の先生方に支えられて、

受験勉強に本気で取り組み始め、

そのモチベーションを保ち、継続することで

無事、第一志望校合格を勝ち取ることができました!!

 

 

今年は私がみなさんに寄り添い、支える側として一生懸命努力していきますので、

1年間よろしくお願いします!

2022年 4月 7日 ☆新規担任助手紹介~藤澤先生編~

皆さんこんにちは初めまして!!

 

新しく担任助手になりました、

東京理科大学理工学部情報科学科一年の藤澤晃(ふじさわあきら)です。

 

皆さんは高校生活を楽しんでいますか?人生に1度ですよ?

僕はコロナの影響で修学旅行とかには行けず

ある意味思い出に残る青春でした(笑)。

 

僕は高校時代サッカー部に所属していました

コロナ前までは週6日、コロナあけた後でも週4日はサッカーしていました。

高校三年生の10月までサッカーを続けました。

とても大変でした(笑)。だけど後悔はありません

 

僕は東京理科大学が第一志望なんですがここで問題です!

僕が大学受験を成功させた要因はいくつあるでしょうか?

 

 

 

正解は2つです。

 

一つ目の要因は東進の入学時期です。

僕は高校1年生の1月に入学しました。

早期に入学することによって授業の先どり学習をすることができました。

 

二つ目の要因は最後まであきらめないことです。

僕は入学当初から高校2年生終わるまでなかなか成績も伸びず疑心暗鬼になりました。

しかし、高校三年生になってから共通テスト演習や私大過去問をやっていくにつれて、

成績も少しずつ伸びていきました。

この二つが受験生活を成功させた大きな要因です。

 

 

これから受験生活を始めるみんなへ

大学受験は自分の努力が素直に表れる場です。

スタートする時期は、早いにこしたことはありません。

部活動も最後まで辞めずに頑張れば絶対に後悔はしません。

 

ぜひ一度東進ハイスクール春日部校に来てみてください。

夢への第一歩を一緒に頑張っていきましょう。

1年間よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

2022年 4月 6日 ☆新規担任助手紹介〜和田先生編〜

こんにちは!!新しく担任助手になった立教大学観光学部交流文化学科一年の和田さらです!

 

実は今日やっと入学式なんですよ〜。(でもオリエンテーションが4月1日から一週間あったので、実質入学したような感じです。)観光学部は埼玉県の新座キャンパスにあるのですが、入学式だけは本キャンがある池袋の芸術劇場であるんですよ〜!だから池袋に行けることの嬉しさのあまりに大学でできた友達と4人で入学式の3時間前に池袋駅に集合して、池袋のキャンパスを見学したり、近くでご飯食べたり、池袋の新歓に行ったりすることにしました(笑)

 

 

雑談はここまでとして、ここからは私の受験生活の話をしたいと思います。私の受験生活のターニングポイントは回ありました。

 

 

私が東進に入塾したのは2年生の9月でした。当時の私は勉強にやる気が出ず、受講は週に1、2回くらいしかやらなかったり、東進に行くのもチームミーチングがある日だけだったりとほんっっっっとうに勉強をしていませんでした。

 

 

しかし、高校2年生が終わる頃、学校のクラスの雰囲気が受験モードに変わったり、受験生時代に東進でニコイチで頑張った木邑先生(木邑先生の新規担任助手紹介は昨日公開されているのでぜひ見てみてください!!)が入塾したりしたことをきっかけにやっと受験勉強を本気で取り組むようになりました。

 

 

これが私の一つ目のターニングポイントです。

 

 

二つ目のターニングポイントは8月模試でした。この頃の私の状態としては毎日東進に通っていて人並みには勉強していました。夏休みはそれなりに勉強していたし、夏は成績伸びるってよく言うし、、、っていう感じで8月末に行われる模試ではそれなりの点数を取れると思ってました。

 

 

しかし、いざ自己採点してみると国語が過去最低点レベルの150点中66点で44%しか取れていませんでした。他の教科も目標としていた点数を取れてないし、周りの友達はどんどん成績上がってるし、、、

 

 

その時はずっと目指していたMARCHレベルは受からないのはもちろん、なんなら滑り止めまで受からないんじゃないかなと思い、受験をやめたくなりました。

 

 

当時は本当に落ち込みましたが、日が経つにつれ、ここで変わらないとまずいっという思いが強くなり、一から受験勉強を見直すことにしました。

 

 

8月模試がこんなにも悲惨な結果にならなかったら、今私は立教大学に通ってないと思います。

 

 

これをきっかけに勉強法を変えたり、自分の得意分野を有利に使える受験方法を調べまくったりして、第一志望には合格できませんでしたが、一番の目標であったMARCHの大学には2つ合格しました!

 

 

受験勉強はがとても大事ですが、なんだかんだ受験方式も大事だと私は思います。だから、自分が生徒と面談するときが来たら、量はもちろん、質や受験方法までしっかりアドバイスしたいと思います!!

 

 

1年間一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします!!