ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 26日 ☆センター試験本番レベル模試が実施されました☆

こんにちは!立教大学経済学部経済学科4年の杉田です。

もう8月も残すところ、1週間となりました。

夏休みはいかが過ごしましたか?

夏休み明けに文化祭を控えている学校もありますよね!

勉強も部活動も文化祭準備などなど忙しい中、

昨日、東進ハイスクールでは、夏休みの努力をぶつける

センター試験本番レベル模試を実施しました。

まずは、本日受験されたみなさん、お疲れ様でした。

受験生にとってはとても重要な模試となりました。

9月からは本格的に志望校対策を進めていくことになります。

その為にも、この8月のセンターレベルの模試で

全教科8割取ることを目標にやってきました。

なぜなら、センターと国立二次・私大レベルとでは

難易度も出題形式も変わってくるからです。

9月から試験当日まで、志望校の傾向を研究し

自分の弱点と向き合い克服する。

志望校の過去問を10年分行い、研究を徹底する必要があります。

受験生にとってセンター試験まであと145日です。

あと、145日と考えるとパッとしませんが、

あと、20回 日曜日が来ると試験になります。

こう聞くとちょっと焦りませんか?

ぼーっと1週間が過ぎてしまうことってよくあると

思うんですが、

そうなると命取りですよね・・・

昨日の模試をきっかけにどう過ごすか、

考え直し、日々を前進していきましょう。

さて、

模試を受けた皆さんは、必ずやり直しはすぐ行いましょう。

次のセンター模試は全国統一高校生テストです。

この模試への目標点を決め、邁進していきましょう!

〜〜〜〜〜〜ちょっと独り言〜〜〜〜〜〜

自分の高校時代を思い出すと、高1、高2の時は「模試なんてどうせ、解けないし、面倒臭くて、せっかくの休みの日に問題を解かなくてはならないのか」なんて思っていたんですが、高3になって、受験を意識し始めてからは「今まで気にしなかった模試の点数を気にして焦ってばかりいた自分」をふと思い出しました。高1高2の自分と高3の自分とでは何が違ったのか、それは、この大学にどうしても合格したいという圧倒的な目標でした。「心が変われば行動が変わる、 行動が変われば習慣が変わる、 習慣が変われば人格が変わる、 人格が変われば運命が変わる」という偉人の言葉にもありますが、今戻れるなら、高1高2の自分にこう伝えたい「大学に憧れを持て!大学受験を知れ!そして、どうしても譲れない第一志望を持て」と。ほとんどの人って知らないことに対してなかなか行動できないんです。だからこそ、知らない事を知ろうと行動できる人って目標を達成していくんだなと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

さて、明日のブログでは、

模試の復習方法などを大槻先生から教えてもらいます。

楽しみにしていてください!

本日も、お読みいただきありがとうございました。

 



 

2019年 8月 25日 ☆模試前の準備について(理系)

 

最近暑かったり、寒かったり

そんな日が毎日続いてますね。
 
太陽も出るのか出ないのかはっきりしてほしい感じです。
 
しかもゲリラ豪雨で傘をもった時に限って降らなくて
 
持ってないときに限って降ります。
 
ほんとどうにかしてほしい(悲)
 
どうも、担任助手1年の原田直季です!!
 
僕はつい先日、好きなグループのライブに行ってきました。
 
大学生になるとそういった自由が増えてとっても楽しいです!!
 
でもこないだ話したようにテストはなかなかキツい(悲)
 
でもこういった楽しいことをモチベーションにして
 
毎日勉強も頑張っています。
 
あっ、関係ない話をしすぎちゃいました。
 
僕の悪いところです。以後、気をつけます。
 
さて、今日の本題に入りましょう!!
 
センター模試の対策(理系)についてです。
 
僕は、前日には絶対に一回は解いたことのある問題を解いていました。
 
なんで新しいところを解かないの???
 
そういう人がいると思います。
 
その理由は
 
メンタルのバランスをよくするためです。
 
どういうこと??
 
って思った人必見です。
 
僕はメンタルの理想型のバランスとして
 
自信:不安=7:3だとおもってます。
 
これは70%の自信が勇気をくれて
 
30%の不安が努力をうみます。
 
自信がつくことによって自信をもって解答できます。
 
逆に不安は今日できなかった問題を明日の本番では
 
正解してやろうという気持ちになり、努力をうみます。
 
また、各教科では
 
英語は必ず音読をしてました。
 
毎日のルーティーンでやっていたので前日もかわらずやってました。
 
数学は過去問を2年分解いて自信を増やしていました。
 
化学は不安な部分を少なくするために基礎的な問題を解いていました。
 
前日のやり方一つで点数は変わってきます。
 
最後まで諦めずにがんばりましょう!!
 
皆さんの夏の努力が花開くことを願ってます!!
 
また、この夏あんまり頑張れなかった人必見!!!
 
いま、東進では1コマ体験を実施してます。
 
これによってかわった自分になれるように頑張りましょう!!
 
スタッフ一同お待ちしてます。
 



 

 

 
 

2019年 8月 24日 ☆センター模試前の準備について(文系)☆

みなさん、こんにちは!

慶應大学法学部法律学科1年の野口真央です。

夏休みもあっという間に終わってしまいますね。どんな夏休みを過ごしましたか?

私は、大学生の夏休みって思ったよりも時間がないな~と思う夏休みでした。

 

さて、今日はセンター模試前の準備についてお話します!

文系編とタイトルにありますが文理共通する話もしますので、理系,医系の方もみて下さいね。

 

①前の日は早く寝る、当日は早起きしよう

当たり前ですが、睡眠時間が足りないと、模試の日も眠くなってしまします。そうすると問題を解きながら寝てしまったり、集中力を削がれます。

また、当日早起きすることにも意味があります。

脳は起きてから3時間後から働き出すと言われています。ということは試験が始まる3時間前に起きるのがベストですね☆

模試は自分の実力を測る上でもっとも重要なものです。しっかり睡眠時間をとり、早起きし、100%の実力を発揮しましょう!

 

②目標を決めよう!

せっかく時間をつかって模試を受けるのですから、目標が無いともったいないです。

目標は何でもいいです、例えば英語8割をとる、とか。

(ちなみに8月のセンター模試で英語8割突破できるぐらいの実力があると、二次対策の英語もスムーズに行えると言われています。)

私が目標としてオススメなのは、第一志望校に合格した先輩が去年取れていた点数を超える、ことです!

これはどの模試にも言えることですし、過去問を演習するときにも意識をすることで

学習をメリハリのついたものにできます。

あとは、その目標達成のために自分がどこが足りないのか、を大問レベルの細かさで分析し、やるべき参考書や演習を行いましょう。

 

③演習をする

沢山演習して問題形式に慣れることが重要です。

とくに数学などはセンター独自の誘導などがあり、数多く問題をこなすことで有利になります。

また国語などは演習を通じてしか理解できないことがあるので、演習を多くやるのが効率的です。

 

大きく分けて上の3つのことが大事です。模試当日は頑張ってきた自分を信じて全力で頑張りましょう!

 

 



 

 

 

2019年 8月 23日 ☆頑張っている生徒紹介☆

 

こんにちは!

中央大学文学部国文学専攻1年

北谷大地です!

僕は、大学のとある授業で夏休みの課題(小説11冊を読み疑問点を見つける)が出てしまったので、それに全力で取り組んでいます。

 

そして高校生のみなさんは、志望校合格に向けて全力で勉強をしていると思います!

 

しかし、

「実は、俺はまだ勉強してないんだよな。」

という人もいると思います。

 

そんな君を刺激するために、

今日は春日部校で頑張っている生徒を紹介しようと思います!

 

君とK君です!

 

彼らは、僕が担当している高3グループミーティングのメンバーです。

 

彼らは、毎日開館時間に登校しています。

そして閉館時間まで勉強しています。

 

校舎では、東進のコンテンツや自分で持っている参考書などをフルに活用し、勉強しています。

彼らは全員が同じレベルの大学を志望しています。

そして、今の成績も同じくらいです。

なので、切磋琢磨しながら日々の勉強に励んでいます。

 

彼らのチームには、他に2人いて、4人のグループなのですが、

毎週のグループミーティングでは、

どれくらい勉強しているかどのように勉強しているか真剣に話し合っています。

お互いに良いところを吸収し、悪いところは指摘し合う。

いいライバルであり、いい仲間です。

彼らにとって、このチームは一生の宝物になることでしょう。

 

こんな環境で勉強ができるのは、

東進ハイスクールだけではないですかね。

 

現場からは以上です。

 



 

 

 

 

2019年 8月 22日 ☆センター演習進んでいますか?☆

こんにちは!!

担任助手一年の高橋涼介です!!

夏休みも残り少なくなってきました!

皆さん計画通り勉強は進んでいますか?

計画通り進んでいる人はそのまま継続してできるように気を抜かず、

更に演習量や基礎基本の確認を少しでも増やせるように今日の勉強や一週間単位で良かったところや改善点を勉強面、生活面に分けてみたり科目ごとに分けてみたりして

自分なりに分析して明日の勉強が少しでも効率化できるように工夫してみてください!!

もしあまりうまくいってなかったら

模試まであと四日ですがまったく焦らなくて大丈夫です!!

落ち着いて今から模試までの時間でできることを逆算して考えて優先順位つけて少しでも積み重ねていきましょう!!

 

 

今日はセンター試験の演習について話していきたいと思います

皆さん模試が近づいていますがセンター試験演習は目標の全教科10年できているでしょうか?

この量は皆さんの第一志望に合格するために八月までに必要な量です!

諦めずに試験が始まるまで粘って一点でも多く取りに行く姿勢を身に着け、

それを本番第一志望の受験の時にもその姿勢を持っていけるように一緒に頑張りましょう!!

ちなみに僕は東進から家までの帰り道でケータイで世界史一年分解きながら帰っていました。

空いた時間で東進で英語1年分など重いやつを多めにやっていました。

時間は本気で探せばまだまだあります

これから模試が始まるまで一緒に走り切りましょう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました