ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2019年05月の記事一覧

2019年 5月 26日 ☆有名・難関大模試☆

こんにちは!明治薬科大学の原田直季です!!

最近、大学では実習が始まりやっと薬学部らしいことが始まったなと思いました笑

やはり新しいことが始まるとワクワクしますね!

さて今日は有名大・難関大模試です!

この模試は有名大と難関大の2つわかれているんです。

2つあるけど何が違うのという人のために少し話したいとおもいます。

その区分として、有名大は明青立法中などの私立大学と中堅国立を目指している人向けとなっています。

次に難関大は早慶、上智、理科大などの上位私立大学と国立大学の生徒が受けます!

僕も最初に難関大模試を受けたときは絶望的な点数でした。ですが、このことは絶対に覚えてもらいたいです。

最後まで諦めるな!!

やはり、問題を見て逃げ出したくなる気持ちはわかります。

でも皆さんは入試本番でも難しい問題に出くわしたときに諦めますか?

そう、諦めないはずです!!

模試はそういった時の対処法などを教えてくれます。そのために最後まで諦めず頑張ってください。

今できなくてもいいじゃないですか!

分からなくてもいいじゃないですか!

今回の模試で自分でダメだと思ったところを改善すれば結果はついてきます!

さらに今回の模試が終わると6月には全国統一高校生です!

また、全国統一医学部テストもあります!

まだ、申し込みが可能なので興味のある人は連絡お待ちしています!

長くなりましたが、今日の模試頑張りましょう!!



2019年 5月 25日 ☆私の夢・志について☆


 

こんにちは!筑波大学生物資源学類に通う、担任助手2年の天久です!

今回も前回に引き続き担任助手の夢・志を紹介します!

私の将来の夢は…

まだ決まっていません!!

本当は今日まで夢についてブログを書いていた4人の先生方のように自分の夢について熱く語りたいところですが、残念ながら私は将来やりたいことがまだ見つかっていません。

じゃあどうして私が自分の夢・志について書いているかというと、皆さんの参考になれば良いなと思うからです!

実際、明確な夢ややりたいことが決まっていない人は多いのではないでしょうか?

「将来の夢」について私の考えや大切にしていることを伝えるので、少しでも皆さんに役立つと嬉しいです。

私が自分の将来の夢を探すために大切にしていることは3つあります。

1つ目は自分の興味に敏感になること

私は生物資源学類に通っているので、大学で主に勉強しているのは生物や化学です。

大学での勉強は高校の勉強と比べてより細かく分けられ、深く学びます。

その時に大まかに私は生物や化学に興味があるな、と考えるのではなく、生物の中の植物の遺伝子に興味があるな、とか化学の中の有機化学の食品バイオに興味があるな、など突き詰めたら自分が何に興味があるのかをよく考えるようにしています。

また学んでいることだけでなく、友達が話していた内容で興味が湧いたこと、SNSを見ていて少し気になったことなども、自分の将来に繋がる可能性があるので覚えておいたりすぐ調べたりしています。

2つ目は職業にこだわらないこと

よく将来の夢を考える時にやりがちなのが職業名で夢を決めようとしてしまうこと。

もちろんそれでバシッと決められる人はそれで大丈夫だと思います。

ただ、私は職業名で夢を探すとなかなか決まらなかったので、まず将来自分が何をやりたいのか、どう社会に貢献したいのかなど自分の中での軸となるものを見つけようと考えています。

自分の中での軸が決まったらそれを実現するためにはどの職業が自分に適しているかを考えようかなと思っています!

どういうことか説明すると、例えば自分の中の軸が「頑張っている人を応援したい」だったら、それをどんな職業で実現させるかを考えます。

頑張っている人を応援する職業は沢山ありますよね。スポーツ選手のトレーナーや町おこしに携わる仕事など。

今私が行っている担任助手という仕事も受験に向かって頑張っている生徒たちを応援するという点において該当しますね。

こんな感じで、まず軸を決めてそれをどんな職業で実現するかを考えるようにすることでより広く物事を見れるようになりました!

3つ目は企業セミナーなどに積極的に参加すること

先に自分の軸を決めると言っても、それをどう実現するか考えた時行き詰まらないように、どんな職業があるのかやどんな仕事をしているのか、どんな人が求められているのかなどは知っておこうと思っています。

また、その仕事に就いている人はどんな軸を持っているのかを聞くことでより自分にとって刺激になるので積極的に参加するようにしています!

また、大学で2年次向けに就活についての授業があるのでそれも履修しようかな、と考えているところです!

以上3つが、私が将来について考える時に大切にしていることです。

どうでしたか?参考になれば幸いです!

将来について真剣に考えるきっかけとして、受験勉強はとても良いと思います。

春日部校で受験の本気のスタートを切りませんか?

スタッフ一同お待ちしております!!



2019年 5月 24日 ☆My Dream!☆

 

皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは!
青山学院大学国際政治経済学部3年の村山です!

暑い日が続いていますね、、
みなさん、定期テストの調子はどうですか?
新しい学年は慣れてきましたか?
私も大学3年生になり、ゼミナールやより専門分野の授業が増え、楽しいです!

さて、皆さん、新学年になって気持ちを改め本気の受験勉強に取り組み始めた人、いるはずです。

行事などがあり気が抜けてしまいがちな今こそ、もう一度考えてみてください。

皆さんは何のために受験勉強をしていますか?

すぐに浮かんだ人は、そのままその目的を決して忘れず最後まで走り抜けてください。

あれ、何でだっけと思った人、もう一度自分の夢や志、どうしてこの大学に行きたいのか思い返して欲しいです。

何度も言われていると思いますが、

夢や志は努力する原動力になります。

大学に行くことが目的であると、成績が伸びなかった時、第一志望校に受からなかった時、そこから立ち直る原動力はどこにありますか?

第一志望校に合格することはあくまで夢への中間目標です。

夢に向かっている方が断然ワクワクするはず。その夢は具体的な職業でもいいし、こういう人になりたいという理想像でもいいし、尊敬する人の姿でもいいと思います。ぜひもう一度、何のために受験勉強をしているのか、考えてみてくださいね!

前置きが長くなりましたが、、
今日は私の夢について話したいと思います!

私の夢は、空港で働くグランドスタッフになることです。

グランドスタッフとは、空港で搭乗手続きや搭乗案内などを行うスタッフです。

私にとって、空港はとってもワクワクする場所です。先日、名古屋へ旅行に行く時でさえ飛行機で行きました!羽田空港を離陸してから40分前後で中部国際空港に到着してしまって、大学へ通う毎日の通学時間より短い、とびっくりしました(笑)用がなくても空港へ行ったりするくらい大好きな場所です。

だから私は、世界各国へ行き来する飛行機が集まり、何か新しい冒険が待っていそうな、日本の玄関口でもある空港で堂々と働くグランドスタッフになりたいと思っています。

空港を利用するすべての方に丁寧で思いやりのある日本のおもてなしを提供したいです。

ただの移動手段である飛行機ですが、空港が素敵な旅の始まりになるような場所であってほしいです。

空港が海外から来る外国人にとって1番に日本の良さを知ってもらえる場所であってほしいです。

そしてもっと大きな夢は、島国かつ単一民族国家である日本の良さや伝統をしっかり守りながら、海外の国々と良い関係を築き、日本と世界をつなげることです。

 

最初に航空業界に興味を持ったのは、単なる憧れでした。

小さい頃に見た客室乗務員(CAさん)がかっこよくて、こういう人になりたいと思いました。それから実際に足を運んだり調べたり学んだりするうちに空港という場所に魅力を感じました。その中で高校1年生の頃、グランドスタッフという職業を知り、私の夢になりました。航空会社は海外の会社との連携や外国人とのコミュニケーションが必要だと考え、国際関係が学べる大学学部を志望し、青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科に入学しました。最近では、航空産業論の授業を履修していて、航空業界の歴史や挑戦を学ぶうちに、グランドスタッフだけでなく、航空会社の経営や企画などにも興味がわいてきてとてもわくわくしています。

いよいよ私たちも就職活動が始まります。

自分の夢を叶えられるように、私も頑張りたいと思います。

 

Still Dreaming!!!!!

私の好きな言葉です。

どんな時でも夢、目標を持って前に進み続けてほしいです。

何より、夢に向かって努力する姿はかっこいい!

そんなみんなをみることができて、応援することが出来て嬉しいです!

 

最後に、、、

夢に向かって挑戦している皆さんへ

定期テスト・部活生特別招待講習の申込み受付中です!

ぜひ行動に移してみてください。

スタッフ一同お申込みお待ちしております。



2019年 5月 23日 ☆頑張れる秘訣☆

 

こんにちは!担任助手2年の河原眞太郎です!

私は東京理科大学理工学部情報科学科に通っています!

 

皆さんは情報科学と聞いて何を思い浮かべますか??

 

私が高校生の頃はパソコンについて学ぶものという認識だったと思います。

 

実際は、

1年生のうちは数学がメインで高校の頃とは比べられないくらい難しい内容を学んでいました。

数学はものすごく嫌いで楽しいといえたものではありません出した。

 

その後進級し、

2年生になってやっとプログラミングの授業が増えたのですが、楽しみにしていた反面で

今の私はプログラミングの授業について行くので精一杯です。

 

しかし、

こんな私でも大学での未知の勉強を頑張れています!

 

では今日は「なぜ頑張れているのか??」について話していきたいです!

 

 

答えは

「志」があったからです!!

 

その志とは「システムエンジニア」になることでした!

 

私はこれを受験勉強を始める時に決めました!

それ以来ずっと変わっていませんでした。

 

大学受験でこれを定めたことによって

1志望合格は通過点という位置づけになり勉強を頑張り続ける励みになりました!!!

 

しかし、

最近は本当にエンジニアになりたいのか、という考えもあり、他の仕事も調べ始めています!!

なので今の私は新たな志を見つけるために大学の勉強をしています!!

 

志を強く持つことでやりたくないことも余裕で乗り切れます!

時間がたつにつれて変わってもいいと思います!

将来どうなってたいかを考えて今を生活してみよう!!

今の生活が100倍よくなりますよ!

みなさんと勉強している内容は違いますが、

将来のことを考えて勉強をしているということは変わりません!!

 

私はこれを見てくれた人の夢を応援しています!!

なので夢に向かって一緒に頑張りましょう!!



 

2019年 5月 22日 ☆私の将来の夢☆


みなさんこんにちは!

首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学科に通う2年の斉田拓将です!

 

5月もそろそろ終わりに近づいているところですが、

実は今回が新年度になってから初の投稿なんですよね、お久しぶりです!

一応自己紹介をしますと、不動岡高校出身で、軽楽同好会に所属していました。

大学では鳥人間サークルに入り、夏に行われる鳥人間コンテストに向けて製作を頑張っています!

 

さて、今週は担任助手の将来の夢・志について紹介していますが、今日は私が話していきたいと思います!

 

私の将来の夢は、、、

宇宙機の開発をすること  です!

きっかけは中学3年のときですが、アポロ計画について調べていたときにふと

「人間が月に降り立つ瞬間を実際に見たい!」

と思ったのです。我ながら単純だなーと感じています(笑)

ただこの考えに至ったということは、現在はその光景を見れていないのです。

なんかおかしいですよね、50年前に出来て今出来ないなんて。そう思いました。

もちろんアポロ計画当時の目標はソ連より早く月にたどりつくことであり、

現在月に人が行くことが研究のうえでベストかどうかは分かりません。

しかし、あの出来事が世界に希望をもたらしてくれたと確信していますし、

私もなぜか勇気をもらいました。

だからこそ次は私も加わってそれを成し遂げたいと思っています。

そして、大学で航空宇宙工学を専門に1年間学び、

ロケットエンジンの研究開発に携わるというさらに具体的な夢を持つことができました。

現在はこれを目標に日々勉強に励んでいます。

 

だらだらとなってしまいましたが、いかがだったでしょうか。

やはり、この先長い人生を送る中で、夢があるということがモチベーションになって頑張れという瞬間が必ずあると思います。

その最初のタイミングが大学受験という人も多いのではないでしょうか?

これまでの学校生活とは違い、大学では専門的に学べることが非常に多いので、

志がしっかりしている人ほど大学生活が充実したものになると思います。

みなさんにとってやりたいことは何なのか、どの大学に行けば一番成長できるのか、もう一度考えてみてください。

私たちはみなさんと一緒に夢に追いかけられればいいなと思っています!

 

そしてちょうど現在は全国統一高校生テスト部活生特別招待講習なども無料でやっています。

たくさんの人と頑張りたいと思っているので、

少しでも頑張ってみようかなと思っている方がいれば、ぜひ申し込んでみてください!

春日部校のスタッフ一同お待ちしております!