ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 197

ブログ 

2019年 9月 5日 ☆二次・私大の過去問の大切さについて☆

こんにちは!早稲田大学文化構想学部に通う担任助手二年の渡辺智也です。

九月になり、学校も始まりましたね。涼しい日も多くなり夏の終わりを感じています。。

夏好きな私は少しさみしいです、、

今日はそんな私から二次・私大の過去問の重要性についてお話しようと思います。

私は、受験生時代早稲田大学の文化構想学部を第一志望にしていました。結果的に合格できた理由として一番大きかったのは過去問演習とその対策をかなりしたことだと思っています。

第一志望校の早稲田大学は文化構想学部は10年分を二回、文学部も10年分行いました。

なぜ過去問演習が大切なのか、それは簡単で敵を知らずして勝てるわけがないからです。

過去問を解いてみて初めて、問題のレベル形式などが分かるのです。

これは国立でも私立でも変わりません。

過去問を解き分析して、その大学の傾向に合わせた対策をする。そして、また過去問を解き、出来るようになったのかを確認するというのを繰り返し、志望校の対策をしていくのが合格への近道です。

このサイクルをこれから繰り返していくことになるので、一日を大切に生きていきましょう。

 

ここで忘れないでほしいのが併願校対策です。

併願校をここでないがしろにすると直前期に焦ります。

計画立てをする際に併願校対策をしっかりと考えるようにしてください。

併願校は3~7年分が目安です。自分が併願校含め不合格が0だったのは併願校対策を含め計画立てしていたからだと思います。

受験がどんどん近づいてきて焦る気持ちがあると思いますが、着実に合格へと歩いていきましょう。

 


 

 

2019年 9月 4日 ☆英語の勉強法☆

こんにちは!!

東京学芸大学 中等教育教員養成課程 英語専攻の菅沼颯太です!

高校生は夏休みが終わり、学校が始まりました

二学期になると学校に行かず、予備校の自習室や自宅で勉強するような人が出てきますが

そのような人は大学受験に失敗する傾向があるのです

学校に行く余裕もないほどの危機に陥ってしまっているわけですから

納得がいきますよね

皆さんは学校に行く余裕がなくなる前に勉強量をしっかり確保しましょう!

さて今回は英語の勉強法についてなのですが

長文の勉強法は5月8日に僕が書いたものがあるので

そちらをご覧ください!

 

今回は英検が約一か月後にあるということなので

WritingとSpeakingの勉強法について書こうと思います

この二つはあまり学校の授業で触れない分野のため

苦戦する生徒が多いのですが

この二つはとにかく慣れ命です!

まずWritingについてです

Writingで必要な力は

自分の言いたいことを

中学生でも読める簡単な英語表現に言い換える力

です

この力が必要な理由は

自分の頭に最初に浮かんだ内容が必ずしも自分の語彙力で英語で表現できる

とは限らないからです

英検2級以上になってくると内容が次第に抽象的になってくるので

難しい表現、専門用語を使う必要が出てきます

時間をかけてそれなりの語彙力をつけるのもありですが

さらに時短する方法があります

それが簡単な表現に言い換える

です

難しい名詞を関係代名詞を使って長くしたり

肯定文を否定の否定に置き換えたり

さまざまな方法があります

これをマスターするにはとにかく量をこなす

これに限ります!!

 

続いてSpeakingについてですが

攻略法は一つ!!

英語で話す!!

 

 

本当にこれだけだと僕は思います

誰かと一つの議題について英語のみでディスカッションするのが

一番効果的かなと思います!

以上です!

 

 

東進ハイスクール春日部校では随時1コマ体験を受け付けております!

また、高1・2年生対象の、定期テスト対策特別招待講習のお申込みも

9/20まで受け付けております

ぜひお気軽にお問い合わせください!!(☎0120-104-508)

スタッフ一同お待ちしております!


 

2019年 9月 3日 ☆高マス掲示について☆

こんにちは!

東京農業大学 応用生物科学部 農芸化学科1年 

野村朋花です!

 

先週自動車仮免許を取得することが出来、

2段階目に入ることが出来ました!!

そして路上での教習が始まり、

国道などを自分が運転している車で走る

体験を初めてした時、自分も大人へ近づいているんだなあと感動しました(^^)

 

さて、今日お話するのは高マス掲示についてです!!

 

只今低学年では高マスマラソンを実施中です!!

全員がランナーとなって高マス三冠王というゴールを目指してみんな頑張っています!

現時点での三冠王人数は11人で少しずつではありますが増えてきています。

しかし!!

三冠王が本当のゴールではありません!!!!!! 

夢を叶えるため第一志望へ合格する。

そのために点を取るにはまずは基本をしっかりと固めることが必須です

全国の受験生に勝つために今のうちやれることは全てやりきりましょう!!

高マスはその第一歩でもあります。

皆の進捗が一気にわかることで自分の現在の状況がわかることはもちろん

この子が頑張っているから私も頑張ろうと思えると思うので

やる気をこの掲示から得てちょっとでもステージを進めて下さると

嬉しいなと思います。

 

東進ハイスクール春日部校では随時1コマ体験を受け付けております!

また、高1・2年生対象の、定期テスト対策特別招待講習のお申込みも9/20まで受け付けております。

ぜひお気軽にお問い合わせください!!(☎0120-104-508)

スタッフ一同お待ちしております!


 

2019年 9月 2日 ☆学校が始まってからの平日の勉強について☆

 

こんにちは

明治大学経営学部に通う、担任助手2年の木村優友です。

長かった夏休みも終わりましたね。

この夏休みは、充実したものになりましたか?

思っていたよりもあっという間に

時間が過ぎてしまったのではないかなと思います。

充実した勉強が出来た人も

もうちょっと頑張れたかなという人も

この夏の総括をしてみましょう。

良かった点、反省点を洗い出し

今後の勉強に活かしましょう。

良かったところは活かし、同じ後悔はしない!!

ぜひやって欲しいと思います。

さて

いよいよ2学期のスタートです!!

夏休みとは違い

学校の授業が始まり1日の生活リズムが変わります。

そこで

学校がある日の勉強について話したいと思います。

受験生、低学年ともにいえること

学校の授業を最大限活用する

ということです。

受験生の皆さんは

9月以降センター演習、二次・私大演習をしなくてはなりません。

学校が終わってからの時間で

全ての勉強をこなすことは物理的に厳しいかと思います。

それではどうすればやりきることができるのか、

それは先程も述べたように

学校を最大限利用することです。

学校によって違うと思いますが

主要3科目に関して授業内で演習をおこなってくれることも多いです。

そこは必ず真剣に取り組み

学校でやり切れなかった科目に関して

学校外で学習すると一日に多くの科目にふれることができます。

また

理科社会の科目に関しては

夏休みに自主学習を進め知っている範囲でも復習としてしっかりと活用しましょう。

高1、2生の皆さんは

当たり前のことですが授業はしっかり受け、理解を深めましょう。

予備校に通っているかどうかに関わらず

学校の授業内容を理解することは必須です。

予備校の授業を受けている人も

学校の授業をいかに理解できているかによって

成績の伸びは大きく変わってきます。

部活で忙しく、授業中に眠くなってしまうこともあるかと思いますが

自分なりの工夫を凝らし

有意義な時間にして欲しいと思います。

人生で一番頑張った9月になれるように、気合入れていきましょう!!

 


2019年 9月 1日 ☆新学期が始まりました!☆

 

 

僕が高校三年生だったころ、夏休みは文化祭の準備に必死だった。

よく、「夏は受験の天王山」「夏を制する者は、受験を制する」などと言われている。

しかし、文化祭のクラス代表だった僕は、受験勉強そっちのけで文化祭の準備に取り組んだ。

二学期が始まっても、僕は受験勉強よりも、文化祭の準備を優先した。

 

文化祭が無事に終わり、いよいよ受験勉強に全力を尽くそうと思っていた。

過去問を開き、問題を解いていた。

 

僕はある事実に気づいた。

 

基礎が全く固まっていなかったのだ。

周りの友人は、過去問演習を実施している。

しかし僕は、過去問どころか教科書レベルの問題すらも解けなかった。

 

さすがの僕も、焦りを感じた。

そこからは、必死で勉強した。

一秒も無駄にせずに勉強した。

 

僕には明確な夢があった。

そのおかげもあり、勉強を頑張れた。

 

少しずつ伸びていく点数。

どんどん良くなっていく志望校判定。

 

僕は、最後の最後の最後まで勉強を続けた。

 

結果は、なんと志望校合格

 

大逆転を成し遂げ、僕の受験生活は幕を閉じた。

 

あ、申し遅れました。

中央大学文学部国文学専攻1年

北谷大地です!

 

みなさんに僕のエッセイ(笑)読んでいただきました。

結局なにが言いたいかといいますと、

夏休みに満足いくような勉強ができなくても、今日から一秒も無駄にせず、必死で勉強すれば、志望校に合格できるかもしれないということです!

必ず合格できるとは言い切れません。

しかし、どんな結果であろうとも、全力を尽くした日々は必ず人生の宝物になるでしょう。

 

夏休みのことは、高校生活の夏の思い出として、一旦置いておきましょう。

僕は、夏休みに文化祭の準備に全力だったことは後悔していません。

高校最後の夏の思い出として、大切に僕の心の中に保存してあります。

 

これからは、

受験のこと、

志望校のこと、

将来の自分のこと

を考えながら、今の自分に必要な勉強をしてください。

 

あと、たったの半年しか受験勉強はできません。

 

頑張るか、頑張らないかではない。

頑張るか、超頑張るかです!

 

まだ全然間に合います!

 

さぁ、今この瞬間から、

全力勉強開始!!