☆記述模試の復習法~古文漢文編~☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆記述模試の復習法~古文漢文編~☆

ブログ

2021年 6月 3日 ☆記述模試の復習法~古文漢文編~☆

 

 

 

アンニョンハセヨ~?

 

東洋大学経営学部経営学科1年 石塚陽菜です!

 

 

最近雨が降ったり☔急に暑かったり?

かと思ったらなんか肌寒かったり変な天気でいやになっちゃいますよね?

 

私は洋服が好きなのでこんな天気だとどんな服をきたらいいか、もうわかんないです、、

 

おてんとさま!!!そんなに天気をかえないでくださーーーーーいっっっ!!

どしたら、機嫌を直してくれますかぁぁぁぁぁーーーー!

 

 

ちなみに瀬能先生がてるてる坊主を逆さにすると雨がふって、元に戻すと晴れるというのがここ三日間続いています(笑)

もしかしたら、瀬能先生がおてんとさまなのかもしれませんね??(笑)

 

(あーあはやく下北沢にいってたくさん洋服買いたいなぁ~~?)

 

 

さてさて本題にはいりますかねん

 

古文漢文の復習ということで!!

 

みなさんは古文漢文得意ですか??

 

苦手な人、嫌いな人、もう捨てた人、様々いると思います。

昔の文?中国語?何それおいしいの?って感じだと思いますが、そんな皆さんに言いたいことがあります。

 

古文漢文は得意になれますよ!!!

 

じゃあこの二つを得意にする復習法教えます?

 

①主語を理解しているか!

この文のカギかっこがだれのセリフなのか、だれがどの感情なのかを理解するうえで主語は大切すぎます。

わたしは人が文中に出てきたらすべての人物にまるをつけたりしていました。地味で面倒くさい作業ですが、意外といいんですよこれが!

問題文を見直して主語に丸をしてみましょう!

ちょっと参考にしてみてください。

 

②接続や用法をしっかり理解しているか!!

皆さん、古典の接続【る・らる・す・さす・しむ】や漢文の再読文字、否定の用法などいえますか?

これ、言えるようになりましょう!!

これ言えないとまずいです!!

古典の接続は声に出せば一週間でいえるようになるし、漢文の接続は、覚えることが少ないので、すぐ覚えられます!

後回しにせず覚えましょう。

問題文の品詞分解をして、「〇〇活用 〇〇接続 意味」まで言えたら完璧ですね!

 

 

③現代語訳を見て、納得できるのか!

 

このスリーステップが大切です?

 

古文漢文は苦手意識を持ちやすく、後回しにしがちですが、やっちゃえばすぐです!

 

 

それに古文漢文はシンプルにお話がおもしろいんですよ!

 

わたしは受験の前、鬼のように古文漢文を解いていたのですが、その中で動物たちの恋模様を描いた文章がありました。

問題を解きながらとてもキュンキュンしてました♡

 

みなさんには楽しみながらできようになっていってもらいたいです!

 

そして!!

 

わたしの担当生徒には話しているのですが、模試は自分の実力を測る場所です!

目の前にある点数が自分の実力です!

 

今回の記述模試、もしかしたら真っ白だった人もいるかもしれませんが、その白いところを数月後に黒くできたらいいんです!

 

 

少しの一喜一憂といっぱいの前を向く気持ちで走り続けましょう!!

 

 

それではまた~

アンニョーン?