☆志望校・志望学部の決め方☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆志望校・志望学部の決め方☆

ブログ

2020年 8月 11日 ☆志望校・志望学部の決め方☆

 

みなさんこんにちは!!

武蔵大学経済学部4年の大槻美夢です!!

一昨日、南浦和校で「SUMMER CAMPUS FES」が行われました!

参加してくれた皆さん、ありがとうございました(^^♪

オープンキャンパスが思うように実施されない今年、

皆さんが志望校や学部について考える機会になっていたら嬉しいです!!!

 

今日はこのまま志望校や志望大学の決め方についてお話していこうと思います。

まずは、一昨日の「SUMMER CAMPUS FES」の報告をさせていただきます!

 

この写真のように、各ブースに大学(筑波大学、一橋大学、慶応大学、早稲田大学、青山学院大学etc、、)

学部(商、経済、法、心理、看護、総合文化大学etc、、)ごとに分かれてそれぞれの魅力や特色を伝えました。

オープンキャンパスにいけなかった分、みんな行きたいブースに足を運んで沢山メモを取りながら聞いてくれました!

このイベントに参加したみんなからは「もっと調べてみようと思った!」「〇〇大学に興味を持った」

などの感想をもらえて本当に意義のあるイベントを開催できたなと嬉しかったです!

 

では、このブログを読んでいる人の中の何人が志望校が決まっているでしょうか?

志望校を早期に決めるメリットとしては、

①志望大学のレベルから逆算した学習計画が立てられる

→なかなか志望校や学びたい分野が決まらないまま勉強を続けていても、いざ志望校が決まった時に

追加で勉強しなきゃいけない科目が増えたり、もう間に合わないなんてことになったら困りますよね。

②強いこだわりがあることで最後まで頑張りぬける

→やはり、志望校に早期から強いこだわりがある人とない人では、努力量が全く違います。

③大学合格後の人生設計が立てられる

→どの大学を受けるか、どの学部に進学するかで人生は大きく変わります。

 

ではどう決めていくのか。

(1)まずは調べる!!!とにかく調べる!!!!!!!!!

→本当にこれです。世界にはどんな大学があって、どんな学部があって何が学べるのかを知ってください。

同じ経済学部でも、大学によって学べることは少しずつ変わってきますし、どんな先生が所属しているのか

でも受けられる授業が変わってきます。

(2)自分の人生から逆算する!!!!!!!!!!!!!!!

→どんな人生を歩みたいのか、どんな人間になりたいのかをよく考えてみてください。

せっかく4年間もの時間を使って勉強するのですから、今後の自分の人生をより良くできる選択をしてほしいです。

 

東進ハイスクールでは、このような夢や志に関する相談も受け付けています!

特に、東進ハイスクールは担任助手という、現役大学生スタッフが働いているので、

大学生活のこと、第一志望校に合格するにはなど様々な話を聞くことが出来ます!!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!☺︎