☆大学紹介〜早稲田大学編〜☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆大学紹介〜早稲田大学編〜☆

ブログ

2022年 7月 18日 ☆大学紹介〜早稲田大学編〜☆

こんにちは〜

早稲田大学政治経済学部、担任助手1年の内山琴未です!

 

最近はといえば、大学が期末テスト期間に入り、初めての大学のテスト、どうやって対策すればいいのかがよくわからず、右往左往しているところです( ;  ; )でもこのテストを乗り越えれば、長い夏休みが待っているのでそれをモチベーションにして頑張ります🔥

 

今日の内容は、大学紹介シリーズラスト!

私が通っている早稲田大学について紹介します🙌

 

1、学部・キャンパス

2、アクセス

3、魅力

 

という構成になっております。

それではスタート!

 

 

1、学部・キャンパス

政治経済学部、法学部、教育学部、商学部、社会科学部、国際教養学部、文学部、文化構想学部、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部、人間科学部、スポーツ科学部の13もあります!

 

キャンパスに関しては、大学によって主に、

学部ごとでキャンパスが変わる学部割れ型(立教、青学、法政、中央 etc.)

学年ごとでキャンパスが変わる学年割れ型(東大、慶應、明治 etc.)

全学年全学部が一つのキャンパスに集まっているオールインワン型(筑波、お茶の水女子、学習院、ICU etc.

の3種類に分けられるのですが、(ネーミングは私が勝手に作りました(笑)また、厳密にいえば学年割れや学部割れがごちゃ混ぜな大学も全然あります!)(内山調べ)

 

早稲田大学は学部割れ型です!ではそれぞれのキャンパスについて紹介しますね🤗

(西早稲田と所沢には行ったことがないので説明が大雑把になってしまうことはご容赦ください、、)

 

ⅰ)早稲田キャンパス(本キャン)

政治経済、法、教育、商、社会科学、国際教養

シンボルマークでもある大隈講堂と大隈重信の像があります。そして、上記学部の授業棟、図書館、学食、博物館(⁈)(村上春樹ライブラリー、坪内博士記念演劇博物館、會津八一記念博物館など)があります。

メインキャンパスとだけあって、とても広くて賑わっています。広いので、離れた棟での授業が続くと移動が大変です💦学部ごとにメインの建物がありますが、もちろんどこにでも入れるし、学部ごとにラウンジの雰囲気が違うのが感じられて面白いです。早稲田大学に通うことになったら、ぜひお気に入りの自習場所を見つけてください!

 

 

ⅱ)戸山キャンパス(文キャン)

文、文化構想

本キャンから徒歩5分ほどのところにあり、文学部と文化構想学部の授業棟、学生会館(サークル活動拠点)、学食、戸山図書館、戸山アリーナ(式典などを行う体育館、2018年にできて新しい!)

が主な施設です。そしてなんと言っても、戸山キャンパスにはスターバックスがあります!スタバの近くの中庭には芝生の丘があり、そこでピクニックができちゃいます!戸山キャンパスは女子が多いこともあって、一番キラキラしたイメージです😌

 

 

ⅲ)西早稲田キャンパス(りこキャン)

基幹理工、創造理工、先進理工

文キャンはスタバなら、りこキャンにはタリーズがあります。理工系学部の教室、図書館、学食、そしてたくさんの研究室があります。シンプルなグレーの外観で研究室がたくさんあることから”工場”という異名を持っていますが、それはそれは充実した施設が揃っています。また、西早稲田駅直結でアクセスもすごくいいです。勉強するのに最適な環境だと思います!

 

ⅳ)所沢キャンパス(とこキャン)

人間科学、スポーツ科学

名前の通り、埼玉県所沢市にあります。都内のキャンパスに比べとても閑静で落ち着いた土地ですが、その分とても広く、スポーツと心理系の施設が充実しています!学生生活に関しては、所沢キャンパスだけで完結するサークルも多くあったり、とこキャンの文化祭があったりと、充実すること間違いなしです!

 

キャンパスが分かれてはいますが、早稲田の学生のために4キャンパスを結ぶバスが出ているので移動に困ることはないし、キャンパスをまたいで授業を取っている人は結構います!

 

 

 

2、アクセス

ⅰ)早稲田キャンパス(本キャン)ⅱ)戸山キャンパス(文キャン)

東京メトロ東西線早稲田駅より徒歩5分

JR山手線、西武新宿線高田馬場駅より徒歩20分

 

ⅲ)西早稲田キャンパス(りこキャン)

東京メトロ副都心線西早稲田駅より徒歩すぐ(直結)

JR山手線、西武新宿線高田馬場駅より徒歩15分

JR山手線新大久保駅より徒歩12分

 

ⅳ)所沢キャンパス(とこキャン)

西武池袋線小手指駅よりスクールバスで15分

 

 

 

3、魅力

たくさんありますが、ぎゅっとまとめると、規模の大きさ、多様性、グローバルさの三つと言えると個人的には思っています!

 

学生数45689人(2022年度、公式HPより)!大学に入学してからいろいろな、全国から集まった個性豊かな人たちにたくさん出会えました!そして、その人たちからいろいろな刺激を受けられるし、自分が高校生までにいた世界の小ささに気付かされます。大学の規模は大きいですが、授業の指導はとても手厚いと感じます。例えば私の受けている必修英語の授業は12人クラスで、ネイティブの先生との距離も近くとても楽しいし、友達との仲も深まります!大規模の良さと少人数制の良さをどちらも兼ね備えているといえます!

また、早稲田大学では学部の枠を超えて授業をとることができることに加えて、GEC(グローバルエデュケーションセンター)というどの学部にも属さない組織からも授業が展開されています。他学部の授業やGEC科目、サークル、部活等を通して、学部を超えたつながりを作ることも大いに可能です!

そして、グローバルさについて。キャンパス内を歩いていると毎日どこかしらで英語が聞こえてきます。そのくらい海外から留学に来ている学生も多いし、英語をペラペラに話せる友達、海外に住んだことのある友達がゴロゴロいます。埼玉の学校以外通ったことのなかった内山にとってはこのこと自体とても刺激的だし、そういう環境に身を置くことになった今、英語モチベが上がっているところです(^○^)また留学のサポートが手厚く、大学生になったら留学をしたいと考えていた私が早稲田を選んだきっかけの一つでもあります!

 

 

 

 

さてさて、長々と語ってしまいましたが、早稲田大学の魅力は伝わったでしょうか?☺️これを読んで、少しでも興味を持っていただけたら幸いです!

 

ここに書ききれなかったこともあるので、聞きたいことがあればいつでも聞いてください!

 

 

また、一般生の方も、夏期特別招待講習1日体験で校舎に来てくださった際には大学のことについて我々スタッフに聞いたり、相談したりもできます!

 

ぜひ校舎でお待ちしています!^^

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!