ブログ
2016年 5月 15日 *生物の勉強法&頑張っている生徒紹介*
こんにちは!担任助手の山並です!!
5月に入り、急激に気温が高くなって体調が万全ではない人も多いのではないのでしょうか?
受験はそれぞれの季節の体調管理が大切です!いつでも万全な体調で勉強に臨めるようにしましょう!!
今日は、生物の勉強法について紹介したいと思います!
「生物なんて暗記教科じゃん!」、、、その通りです。ほとんどは暗記です。暗記から計算を出したり、文章から考えを引き出して行ったりします。
ただ、暗記していく中で、つながりを考えてほしいです!全ての生命現象は何らかの形でつながっています!ポイントは、なぜ?を追い詰めて理解していってどんどん繋げていってください!!
そして、絵・図に描いてみる!自分で解説しながら何も見ずにやると理解度も暗記度も上がると思います。想像できない分野にきたら図解を見て、行うと分かりやすかったですよ!
続いて、今頑張ってる生徒の紹介をしたいと思います!
高3生のKさんです!!彼女は春から担任助手として入った私も驚いたぐらい春もGWも全力で頑張っていました!Kさんの今後も期待ですね^^
以上 山並でした~✩
********************************************
東進公式SNSの登録はこちら 登録しておくと受験情報や体験授業、各種イベントの案内がくるようになります
体験授業のお申込みはこちら
入学希望の方はこちら