ブログ
2016年 5月 20日 春日部校舎案内!~廊下~
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール春日部校二年担任助手の久代羽純です!
一年目は東進ハイスクール南浦和校で勤務していました!
さて高校生のみなさんのほとんどは定期テスト勉強真っ只中ですね!
計画的に進んでいますでしょうかー?
高校1年生にとっては高校始まって最初の定期テストですね。
高校生になる春休みから先取り学習でスタートダッシュを切って頑張ってきた生徒のみなさんは、
この二ヵ月の努力の集大成として学年上位を狙っていると思います。頑張れ!!
今回私のほうから紹介するのは、春日部校の受付から受講ルームへ向かう途中の「廊下」です!
「え?わざわざ廊下を紹介するの?」
と思った人いると思います。
春日部校の廊下はただの廊下ではありません!!!
春日部校の廊下には役に立つ受験の情報やイベントのポスターなど、モチベーションが上がるさまざまな掲示があるのです。
まず一つ目がこちら
壁一面に、貼ってあるのは昨年の受験生たちが合格した大学や名前が載った「祝合格掲示」です!
自分の志望校の大学の名前を発見するとワクワクするし、
一年後、二年後はここに自分の名前と第一志望大学の名前が載ることをイメージすると、前向きな気持ちで頑張ろうっとやる気モードになれます!
二つ目はこちら
春日部校の卒業生の、「成績アップ事例掲示」です!!
内容は、さまざまなパターンで成績を伸ばしていった、先輩たちの実際の成績を推移のグラフや、実際に行動したことやコメントなどです。
成功者から学ぶことは賢い一つの手段だと思うので、
どんどん参考にしていきましょう~!
三つめはこちら
東進コンテンツ「高速マスター修得進捗掲示」です!!
日々生徒が取り組んでいる高速マスター講座の修得別にネームを貼っています。
周りの受験生の進み具合や、仲間の進捗を目にすることで自分の頑張り位置を確認し、日々のやる気に変えていけますね!
四つ目はこちら
イベントはこのように大きくポスターを制作し、
みなさんにお知らせをしています!
実際に春日部校の生徒Aさんに、廊下にあるさまざまな掲示についてインタビューしました!
「校舎に来たら絶対に目に入るので、気になる情報をキャッチできます!」
と教えてくれました。
春日部校の廊下は、通るあいだに視界に入ってくる掲示でやる気をアップさせながら受講ルームに入れるという仕組みなのですね!
これからも生徒のためになる掲示をつくっていきます!
以上久代でしたー!
********************************************
東進公式SNSの登録はこちら 登録しておくと受験情報や体験授業、各種イベントの案内がくるようになります
体験授業のお申込みはこちら
入学希望の方はこちら
東進のシステムはこちら