ブログ
2016年 5月 16日 春日部校舎案内!★講義室★
みなさん!おはようございます!こんにちは!こんばんは!
東進ハイスクール春日部校担任助手長島です!!
昨日は有名大難関大模試でしたね!!しっかりと復習はしましたか??
復習をすることはとても大事です!解けなかった問題をなぜ解けなかったのか、、どうやったら解けたのか、どうやったら読めるようになるのかということをしっかりと考えることは非常に大切です!!!まだ復習をしていない人はしっかりと今日中に復習しておのれのレベルを上げましょう!!
さて、今日から春日部校のブログは新規格へ移ります!!
「春日部校舎案内!!」をしていきます!!
今日紹介する場所は~講義室~です!
講義室の主な用途は
①ホームルーム!
②模試!
③有名講師陣による公開授業!
④自習!
⑤高速マスター演習会!
などなどたくさんあります!ここは第一志望合格に欠かせない場所となっております!
東進生はここから始まっていくといっても過言ではありません!
是非みなさんも講義室をうまく使って集中して勉強に励んでほしいと思います!!
この講義室を使っている高校3年生の人にインタビューしてみました!!
H君です!!この生徒は当然のように学校が終わったらすぐに東進にきて当たり前のように東進が終わるまで勉強をする大変努力している生徒です!!
この生徒にどうやってうまく講義室を使っているのか聞いてみました!!
長島先生「この講義室で勉強するときの魅力って何だと思う??」
H君「同じ高校の仲間が黙々と勉強しているところを見る自分も頑張らないといけないなぁって思うところですかね??」
長島先生「なるほど!!切磋琢磨しているってことだね!!ほかにいいところとか利点ってある?」
H君「テーブルが広いくていろいろな資料とかを机の上におけるので効率よく勉強ができていると思います!」
長島先生「へえ!環境面は確かにいいよね!」
H君「だから講義室で勉強することをおすすめです!!」
といった感じに講義室を使っているそうです!私も高校生時代は講義室を使って自習を中心に勉強していました!なので復習やセンター演習をこれからやる際は使ってみるといいでしょう!!
以上長島です!!
********************************************
東進公式SNSの登録はこちら 登録しておくと受験情報や体験授業、各種イベントの案内がくるようになります
体験授業のお申込みはこちら
入学希望の方はこちら