ブログ
2016年 5月 6日 化学の勉強法
担任助手の藤井です!
最近、暑い日が多くなってきましたね!!体調管理には十分注意しましょう。
今日は化学の勉強法について紹介したいと思います。
まず私が受験期に苦労した有機化学についてです。
有機化学は本当に演習量が大切になってきます。
二次試験にも多く出題されるので早く問題に慣れておくといいと思います。
自分の持っている問題集や過去問などを使ってどんどん問題をこなしていきましょう!
次に理論・無機化学についてです。
この分野は覚えることや計算問題などが中心になります。
覚えることはたくさんあります!
関連付けて覚えたり、時には語呂合わせも利用してやれるといいと思います!
理系で化学を使う人は多いと思います!頑張っていきましょう☆