ブログ
2025年 2月 25日 ☆高校2年生!次はみんなが主役の番だ!☆

皆さんこんにちは、担任助手1年の森島未空人です^^
担任助手になってからもう少しで1年が経つと考えるととても感慨深いですね…
時の流れというのは本当に恐ろしいものです
早く時間が経ちすぎて、このままの勢いで気がついた時にはもうおじさんになってるとかは本当に嫌なので
「今」を大事に生きていこうと思います笑
てことで今回のブログのテーマは「2年生!君たちが次の主役だ!」です!
受験生の受験が終盤を迎えていますが、それは逆を返せば2年生の皆さんの受験生生活が迫っているということ!
そんな皆さんに向けてお話していこうと思います!
皆さんが受験生になる上で必ず守って欲しいことがあります。
それは「後悔のないように終える」ということです!
受験を終えた時に「あの時頑張っておけば…」「もっと勉強しとけば…」と後悔する受験生は少なくありません。
大学受験は人生のターニングポイントのひとつ。
だからこそ「やり切った!」と言えるように、今できることを全力で取り組むことが大事です!
受験で後悔する理由は様々ですが、特に多い理由の一つが「本気になるのが遅かった」です。
「高3になってからやればいいや」なんて思ってたら、あっという間に受験直前になってしまった……
これは受験生によくある後悔です。
受験勉強は短期間で詰め込めるようなものではありません!毎日の積み重ねがとても重要になってきます
受験はよーいドンでスタートするものではありません。
早めに始めたらその分周りとの差は広がっていきます!
3年生になってから本気になるようでは周りとの差は出来にくいです
なので「今この瞬間」本気になることがとても大事です!
今から本気で受験モードに切り替えコツコツ頑張って、
「この時期に本気になって良かったな」と思えるように受験を終えて欲しいと思います!
受験を終えた時に「もっと頑張っておけば…」と思うのか、「これ以上ないくらいやり切った!」と思うかは、
「今」のあなたの行動次第です!
受験は楽なものではありませんが、その努力は必ずあなたの力になります!
最後まで諦めず、自分の限界を超えましょう!!