ブログ
2020年 5月 10日 ☆新担任助手紹介〜山崎先生編〜☆
はじめまして!
四月より新しく担任助手になりました、
山崎允丈(やまざきまさたけ)です!
春日部高校出身で現在は
慶應義塾大学 経済学部
に所属しています。
僕は経済学部に進学しましたが、高校時代は理系選択でした。
得意科目は国語と物理です。特に古典はめっちゃ得意でした(笑)
国語好きって人はなかなかいないと思うので国語って実は楽しいんだよってことを伝えられたらなと思います。
さて、コロナで自粛期間に入って、一ヶ月近くたちましたが、学習習慣の確立はできましたか?
もう耳にたこかもしれませんが、
今どれだけ勉強できるか
が今年の入試の合否を左右するということは想像に難くないでしょう。
とは言ってみたものの、
テレビをつければ連日コロナ関連のネガティブな報道ばかり...
当然、塾からは勉強や受験関連の話ばっかり...
学校がないから友達にも会えないし、新学年なのに何かピリッとしないし...
気が滅入ってしまってはいませんか?
その気持ちすごくわかります!
僕も頑張って合格した大学に通うことすらできないわ、サークル活動もZOOMになるわで、なかなか精神的にきてますね...
皆さんも、このストレスが過剰にかかっている時期に根を詰めて勉強しているとまじで、体壊します!
そんな大げさな~w 今んとこ体大丈夫だし、ゆーて大丈夫っしょw
と思ったそこのあなた!
ストレスは体に異変が起きる前に発散しないと大変です!
精神論にも限界があります。
なので適度に息抜きもしましょう。
YouTube見るもよし、Twitter見るもよし、
ただ、僕はこの時期だからこそ本を読んでみるっていうのも結構いいかなと思います。
実用書とかって読んでみるとなかなか面白いものですよ
いずれにせよ、自分に適したストレス解消法を探してみてください!
コロナとの戦いは長期に及ぶと思うので、是非この時期に適度な息抜き時間も入れながらも十分な学習時間がとれるようなタイムマネジメント能力を身につけましょう!
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!