☆新年度特別招待講習4講座〆切まで2日☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆新年度特別招待講習4講座〆切まで2日☆

ブログ

2025年 2月 27日 ☆新年度特別招待講習4講座〆切まで2日☆


みなさんこんにちは!担任助手1年の能登友梨です!!

いよいよ2月も残すところあと2日となり、多くの受験生の受験が終わる時期だと思います。
つまり、新受験生の受験終了まであと1年ということです!!!!

そして同時に新年度特別招待講習の4講座締切2日前でもあります!!!!

新年度特別招待講習とは、
東進ハイスクールで実力講師陣の授業やその他コンテンツを体験して、
成績を伸ばしたり受験勉強に対して向き合っていこう!

というものです!
90分×5コマを1講座とし、3/1(土)までに申し込めば最大4講座受けることができます✨✨️

学年が変わる前のこの時期に自分の苦手を克服して成績を伸ばしていく大チャンスです!!

今高校2年生のみなさん、受験勉強をスタートできていますか??
今高校1年生のみなさん、受験について考え始められていますか??

3年生になってから始めようと思っている方も少なくはないと思うので、
今日は、今この時期からスタートを切る重要性についてお話していこうと思います!

なぜ今この時期から始める必要があるのか。
それはずばり、高校3年生の夏から過去問を解くスピード”に間に合わせるためです。

夏休みから過去問を解いて自分の苦手範囲や志望校の傾向を知るためには、
そこまでにある程度のインプットを終わらせられたら強いですよね!?

だからこそ1日でもはやくスタートを切ることが大切になってくるのです!!

そこでみなさんの前にある最大のチャンスが春休み🌸

学校がある時に比べて長い時間勉強にあてることができますよね!!
そこで!春休みに入る前の今から勉強習慣をつけたり勉強方法を確立していけたら、
その春休みでより有効活用できると思いませんか!?

また学年が変わる前に苦手範囲を克服したり学校の授業の予習をできたりしたら、
4月からできることも変わってくると思います、、!!

だからこそこれから受験勉強に取り組もうと思っている方には、
学年が変わる前から受験勉強を始めるのと4月から始めるのでは、どんな違いがあるのかを考えてほしいです!!

実際、英語で言えば、英文法の基礎を3月末までに固めて4月から構文、長文に入れたり!?

具体的に考えてどっちが自分のためになるか、なりたい自分はどっちか、を想像してみましょう‼️

第一志望に合格するためにも、この招待講習を通して受験勉強と向き合っていきましょう!!
東進ハイスクール春日部校でお待ちしています!
トップバナー

締切迫る!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。